RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

邦楽の最新リリース曲【2025年5月】

2025年5月、音楽シーンに新たな風が吹き抜けています。

ホロライブ発のエレクトロポップから心温まるシティポップ、そして魂に響くメッセージソングまで、驚くほど多彩な楽曲が誕生しました。

恋の不具合をポップに歌った中毒性のあるナンバーや、青春への思いをつづった温かな楽曲など、それぞれが独自の魅力を放っています。

この記事では、そんな個性豊かなアーティストたちの作品をじっくりとご紹介します。

きっとあなたの心に刺さる1曲が見つかるはずです!

邦楽の最新リリース曲【2025年5月】(126〜130)

夢中BE:FIRST

BE:FIRST / 夢中 -Lyric Video- (フジテレビ木曜劇場『波うららかに、めおと日和』主題歌)
夢中BE:FIRST

ゴスペルをベースにした’チャーチー’なサウンドが印象的なラブソングで、不器用ながらも真っ直ぐな純愛を描いた作品です。

BE:FIRSTのメンバーたちが奏でる温かみのある歌声と、心に響く愛の言葉が絶妙に融合し、聴く人の胸を優しく包みます。

この楽曲はフジテレビ系木曜劇場『波うららかに、めおと日和』の主題歌として書き下ろされたもので、昭和11年の日本を舞台にした新婚夫婦の甘酸っぱい日常を描いたドラマの世界観にぴったりとマッチしています。

本作は、2025年5月28日にリリース予定のシングル『GRIT』に収録される予定で、純粋な愛を大切にしたい方や、優しい気持ちに浸りたい時におすすめです。

推し♡好き♡しんどいCANDY TUNE

【MV】CANDY TUNE 「推し♡好き♡しんどい」
推し♡好き♡しんどいCANDY TUNE

あざとさと中毒性で攻めてくるアイドルグループCANDY TUNEの楽曲は、ヒャダインさんが作詞・作曲を手掛け、藤原燈太さんが編曲したポップな一曲。

「推し活」における感情の起伏や「好きすぎてしんどい」気持ちを表現した共感性の高いテーマで、目まぐるしく変化する曲調とキャッチーなサウンドが魅力です。

2025年4月にリリースされた2ndシングルで、MVではメンバーがオタク姿とアイドル姿で登場。

「推し活あるある」が描かれた映像はYouTubeでも好調な再生回数を記録しています。

デビュー2周年を記念したホールツアー「CANDY CANDY PARTY」も東名阪で開催された本作は、推し活に奮闘する全ての人たちにこそ聴いてほしい応援ソングです。

ヘイ!ホー!最高じゃん!GANG PARADE

GANG PARADE「ヘイ!ホー!最高じゃん!」Music Video
ヘイ!ホー!最高じゃん!GANG PARADE

底抜けに明るいロックサウンドと共に元気をもらえる一曲が2025年4月にデジタル配信されました。

THE イナズマ戦隊の上中丈弥さんと山田武郎さんによる作詞作曲で、バンドとGANG PARADEのコラボレーション第2弾となる本作。

「とにかく明るく底抜けに楽しい」というテーマ通り、ライブでの盛り上がりやファンとの一体感を見事に曲に落とし込んでいます。

この楽曲は6月18日発売予定のメジャー3rdアルバム『GANG RISE』の先行配信第3弾として登場。

MVでは古民家で鍋を囲むメンバーたちやCGの妖怪たちが賑やかに演出され、THE イナズマ戦隊も出演しています。

前向きな歌詞が印象的で、日常の不安を吹き飛ばしたい時や、思いっきり盛り上がりたい時にぴったりですね!

悲願GLAY feat.小田和正

長年にわたり日本の音楽シーンを牽引してきた二つの偉大な存在が奇跡の共演を果たした楽曲。

デビュー30周年を迎えたGLAYと、透明感ある歌声で多くの名曲を生み出してきた小田和正さんのコラボレーションは、まさに「夢の実現」そのものです。

GLAYのロックサウンドと小田さんの温かみのある歌声が絶妙に融合した壮大なバラードに仕上がっています。

この楽曲は2025年4月23日に発売されたベストアルバム『DRIVE 2010~2026 -GLAY complete BEST』に収録。

同アルバムはファン投票で選ばれた楽曲で構成され、65,260票もの支持を集めました。

本作は世代を超えて心に響く普遍的な魅力を持ち、夢を追い続ける人や、大切な人との絆を感じたいすべての方にぜひ聴いていただきたい一曲です。

アクト (feat. Daoko)Giga & TeddyLoid

Giga & TeddyLoid – アクト feat. Daoko (Official Video)
アクト (feat. Daoko)Giga & TeddyLoid

エレクトロニックとポップの境界を自由に行き来するGiga & TeddyLoidさんが、Daokoさんをフィーチャーした楽曲が遂に登場。

鋭利な電子音と浮遊感あるボーカルが織りなす音世界は、三者の個性が見事に融合した唯一無二の作品です。

2025年4月28日に配信された本作は、めめんちさんのイラストとお菊さんの映像制作によるミュージックビデオも公開され、視覚的にも楽曲の世界観を深く表現しています。

ジャンルの壁を軽やかに飛び越えるこの曲は、日常の中に小さな冒険を求める方や、これまでにない音楽体験を求めるリスナーにぴったり。

Daokoさんの独特の歌声が心に残ること間違いなしです。