【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング
back numberの最大の魅力といえば、エッジの効いたバンドサウンドや王道のポップスを兼ねながら、独特の世界観で描く恋愛ソングではないでしょうか。
フロントマンである清水依与吏さんのそのソングライティング力は、多くの人たちの共感を呼んでいます。
彼らの音楽に救われた方もきっと多いはず……!
そんなback numberも結成されてから長く、ベテランの域に入ってきましたが、令和の時代になっていっそう支持を集めていますね。
この記事では彼らのヒット曲や名曲をたっぷり紹介しています。
非常に多くの素晴らしい曲がありますので、好きになってまもない方はもちろん、ファン歴の長い方もあらためてゆっくりと聴き返してみてくださいね!
- back numberの人気曲ランキング【2025】
- back numberの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- back numberのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの歌いやすいおすすめ曲【カラオケの選曲に】
- back numberの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- back numberの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング(111〜115)
手の鳴る方へback number

アルバム「blues」の収録曲。
アップテンポで明るいナンバーです。
サビは少し哀愁の漂うメロディ、コード感で、back numberらしさを出していますね。
歌詞ももちろん女々しいと表現されるようなback number節炸裂です!
Hey!Brotherback number

2015年11月18日にリリースされた14枚目のシングル「クリスマスソング」のカップリングに収録されています。
つい忙しいとか疲れたなどと言ってしまいますが、漫画を読む時間はあって、それなのに大げさに自分だけが……、なんて思ってしまいますが、顔をあげるとみんなそうなんだから歌ったり踊ったりしようよ、という曲です。
Liarback number

2015年12月9日に発表された14枚目のアルバム「シャンデリア」の10曲目に収録されていて、人間関係をテーマにした曲です。
人生を快適にするためにウソをついたり、友人はいざとなった時に手をさしのべてくれるのだろうか?
といったジレンマが伝わる1曲です。
アイアムノットイナッフback number
2012年5月30日にリリースされた、back numberの5枚目のシングル「日曜日」に収録されています。
現状に甘んじて惰性で生きるより、果敢に挑戦し続けろと、鼓舞される一曲。
気合いのひと押しがほしい方には、とくにおすすめです。
僕は君のことが好きだけど 君は僕を別に好きじゃないみたいback number

切なさを加速させる歌声と共感性の高いリリックの楽曲で若い世代を中心に支持を集めている3ピースロックバンド、back number。
メジャー4thアルバム『シャンデリア』に収録されている楽曲『僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい』は、振られてしまっても忘れられない好きな人への気持ちを描いたナンバーです。
気持ちが一方通行なのに離れられない姿を描いたリリックは、ある種の推し活と言えなくもないですよね。
絶妙な言い回しのフレーズや軽快なアンサンブルが印象的な、ポップなロックチューンです。
おわりに
ここまでたくさんのback numberの楽曲をご紹介しました。
お好きな曲や、新しくお気に入りの曲を見つけることができましたか?
令和になりさらなる国民的人気を獲得し、幅広い世代から親しまれるback number。
その人気は衰えず、ますます勢いが増しています。
これからも彼らの音楽を聴き続けていきたいですね!