長い音楽史の中でも2000年代というのは激動の時代で、現在では当たり前のジャンルとして知られるEDMやパンクロックなど、さまざまなジャンルが時代時代を彩ってきました。
そんな、さまざまなジャンルが生まれた2000年代ですが、実はR&Bの黄金期とも呼べる時期でもあります。
今回はそんな2000年代にヒットした洋楽のバラードをピックアップいたしました。
時代的にR&Bの名作がラインナップしておりますので、ブラックミュージックが好きな方は必見です!
2000年代にヒットした洋楽のバラードソング(1〜5)
FoolishNEW!Ashanti

不誠実な恋人から離れられない、もどかしくも断ち切れない想いを歌ったR&Bクラシックです。
歌うのは、グラミー賞受賞歴を持つアメリカの実力派シンガー、アシャンティさん。
浮気されていると気づいていても、愚かだと自分を責めながらも愛することをやめられない……。
そんな恋愛の泥沼にはまってしまった経験はありませんか?
忘れようとするほど相手のことで頭がいっぱいになるのなら、この曲のように一度どっぷり感傷にひたる方が、かえって自分の心と向き合えるのかもしれませんね。
この楽曲は2002年2月に公開され、名盤『Ashanti』からのシングルとしてBillboard Hot 100で10週連続1位という快挙を成し遂げました。
In Those JeansGinuwine

アルバム『The Senior』からリリースされたジニュワインさんの名曲『In Those Jeans』。
Billboard Hot 100で最高8位に輝くヒットを記録した本作は、ジーンズをはいた女性に惹かれる男性の心情を赤裸々に描いたR&Bバラードです。
言葉のすみずみにまで感じられる詩的な表現は、リスナーの感情を惹きつける力があります。
歌詞に登場する主人公が体験する強い欲求は、誰しも一度や二度、経験したことがあるのではないでしょうか?
そういったユニークなリリックとバラード調のメロディーが良い意味でのギャップを生んでいるため、個性派のバラードを探している方は必聴です。
If I Ain’t Got YouAlicia Keys

アリシア・キーズさんの『If I Ain’t Got You』は、彼女がまだR&Bシーンの新星として輝いていた2003年にリリースされた心に残るバラードです。
ソウルとR&Bが絶妙にブレンドされた本作は、ただのラブソングとは一線を画しています。
物質よりも精神的な繋がりを求めるリリックは、深く共鳴させるメッセージを持ち、愛の本質に迫ります。
そんな本作は、アリーヤさんの突然の死と9.11という出来事が制作のきっかけとなったようです。
制作の経緯もリリックの内容も非常に深いので、ぜひチェックしてみてください。
Part Of The ListNe-Yo

2000年代のR&Bシーンを盛り上げた、ニーヨさん。
彼の名曲『Part Of The List』は、愛と喪失の葛藤を優しくも力強く描いた作品です。
この楽曲は、2009年4月7日にリリースされたアルバム『Year of the Gentleman』からリリースされたリードシングルで、ポップとR&Bが見事に融合しているのが特徴です。
歌詞には過ぎ去った恋の思い出が繊細につづられ、小さな瞬間から、別れが残した心の傷まで、リアルに描かれたリリックは、リスナーの心に深い共感を呼び起こします。
そんな本作は、別れを経験した全ての人々にとって、共感と癒やしをもたらすでしょう。
HeroEnrique Iglesias

波乱に富んだ2000年代に、心に染みるバラード『Hero』で世界を魅了したエンリケ・イグレシアスさん。
2001年9月25日にリリースされた本作は、アダルトコンテンポラリーとラテンポップが融合した、ラテンポップシーンを象徴するバラードです。
愛する人に寄り添い、そっと支えたいという繊細な感情が描かれた歌詞は、リスナーの心に深く響くでしょう。
ラテンポップ特有の軽さも持ったバラードは、日本にはなかなかないので、ぜひチェックしてみてください。