名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
80年代の洋楽といえば、MTV全盛期ということもあって多くの派手なMVがテレビで放映され、日本国内のヒットソングと変わらぬ感覚で楽しんだ世界的なヒット曲が数え切れないほどに存在します。
80年代に青春を過ごされた方にとっては、思い出の一ページの中に大好きな洋楽の名曲が大抵は流れているのではないでしょうか。
今回の記事では、そんな80年代の洋楽の中でも「バラード」に焦点を当てた名曲たちを集めてみました。
80年代の洋楽は層が厚すぎますし紹介し切れるものではないのですが、ストレートなバラードからミディアム・バラード、ロック・バンドによるパワー・バラードまで幅広い視点でのバラードの名曲をぜひお楽しみください!
- 洋楽ロックバラードの人気曲。泣ける感動の名曲まとめ
- 【1980年代洋楽】懐かしの80'sベストヒット曲
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 洋楽のミディアムバラードの名曲
- 【2025】洋楽の男性アーティストが歌うおすすめの人気バラード曲まとめ
- 泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~
- 80年代にヒットした洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 【80年代】女性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 洋楽の泣きうた。世界のおすすめ号泣ソング
名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ(21〜25)
One More TryGeorge Michael

思わず心に刺さるような深みのある歌詞と、ジョージ・マイケルさんの艶やかな歌声が織りなす圧倒的な名曲です。
1988年4月に発売されたこの楽曲は、アルバム『Faith』からの第4弾シングルとして世に送り出されました。
米国のBillboard Hot 100、Hot Black Singles、Hot Adult Contemporaryのチャートでそれぞれ1位を獲得するという快挙を成し遂げています。
過去の恋愛の痛みを乗り越え、もう一度愛を信じようとする主人公の葛藤が、聴く人の心に深く響きます。
80年代の洋楽バラードを語る上で欠かせない1曲と言えるでしょう。
Careless WhisperGeorge Michael

ジャズとポップのメロディーが心地よく響く、切なさに満ちた名曲です。
1984年にワム!の一員として活動していたジョージ・マイケルさんが初めてリリースしたソロシングルとして、世界中で大ヒットを記録しました。
20カ国以上でナンバーワンに輝き、ジョージ・マイケルさんのソロアーティストとしての才能を世界に知らしめた1曲と言えるでしょう。
恋愛関係の終わりと裏切りをテーマにした歌詞は、多くの人の心に深く刺さります。
失恋の痛みや後悔の念を感じている方にぜひ聴いてほしい1曲です。
本作は時代を超えて愛され続け、スムース・ラジオのリスナーによって2022年のオールタイム・トップ500で最も好きな曲に選ばれるなど、今なお多くの人々に影響を与え続けています。
TrueSpandau Ballet

2022年の来日公演も話題となった、イギリスのロックバンド、スパンダー・バレエ。
彼らの代表曲といえば1983年にリリースされた『True』です。
こちらは、メンバーのゲイリー・ケンプさんが、意中の女性をおもって書き下ろしたバラードソング。
そのため、リアルな男性の恋心が描かれています。
音楽ファンからも評価の高い作品なので、まずは聴いてみてくださいね。
そしてスパンダー・バレエは、他にも名曲を手掛けているので、気に入った方はチェックしてみてください。
I Just Called to Say I Love YouStevie Wonder

映画『The Woman in Red』の主題歌としてリリースされたのが、スティーヴィー・ワンダーさんの『I Just Called to Say I Love You』です。
もともとは日本のフォークデュオであるブレッド&バターに提供した楽曲でしたが、映画のためにスティービーさんが1984年に先立ってリリースしています。
アメリカのビルボードチャートでは3部門で第1位を獲得し、全英シングルチャートでも第1位に輝いています。
ストレートに相手への愛を語る、ポップで可愛らしいバラードなんですよね。
Eternal flameThe Bangles

日本を含め、世界各国で大ヒットした80年代を代表するバラードの名曲。
それが『Eternal Flame』です。
日本では、『胸いっぱいの愛』という邦題でも知られていますよね。
この楽曲を手掛けたのは、ロックバンド、ザ・バングル。
ボーカルのスザンナ・ホフスさんが力強くも美しい歌声で、永遠の愛を歌っています。
バラードではあるものの、幸せいっぱいな歌詞なので、聴くと元気をもらえますよ。
ちなみにこの曲は多くの有名アーティストがカバーしていて、あの長瀬智也さんも歌ったことがあるんですよ。