RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】

いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。

きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。

しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。

この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。

長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。

すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(91〜95)

心拍数♯0822蝶々P/初音ミク

【初音ミクAppend DARK】Heart Rate 心拍数♯0822【オリジナル曲】
心拍数♯0822蝶々P/初音ミク

蝶々Pさんが彼女へささげたというラブソング『心拍数♯0822』。

2010年に動画サイトで公開され、2011年にアルバム『EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat. 初音ミク』に収録されました。

「生きること」をテーマに限りある人生の中でどれだけ愛せるんだろう?そんなことを歌った歌詞がめちゃめちゃすてき。

相思相愛な熱いときはもちろん、倦怠期を迎えたときや恋愛だけではないブルーな心情にも響くような広さを感じます。

軽やかに踊るピアノの音色が美しくてなんだか癒やされるんですよね。

つらいときにそっと支えてくれるはずです。

あてもなくAimer

Aimer 「あてもなく」 MUSIC VIDEO(アニメ「王様ランキング 勇気の宝箱」エンディング・テーマ)
あてもなくAimer

人気アニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』。

そのエンディングテーマとしてAimerさんが手掛けたのが『あてもなく』です。

こちらは作品の温かい世界観を表現した曲で、傷ついたり疲れたりしてしまった人を優しく包み込むような歌詞に仕上がっています。

また彼女の表現力豊かな歌唱は聴いている人に語りかけているようで、心に刺さります。

それからMVは恋愛をテーマにしたものに仕上がっていて、そちらを見ながら聴くとまた違った楽しみ方ができそうです。

君がいない世界都識

シンガーソングライターである都識さんの、2022年8月にリリースされたデビュー曲です。

TikTokで耳にした方もいらっしゃるかもしれませんね。

Billboard JAPANのチャート「Heatseekers Songs」でランクインするなど、人気が上がっています。

令和ならではの共感しやすい甘酸っぱい世界観。

失恋ソングでバラードのおもむきを感じさせながらも、明るいカラッとしたバンドサウンドが心地よいです。

ラストの、ラップ調のボーカルとその部分の歌詞が、とくにグッと染みるので、そちらにもぜひ注目しながら聴いてみてくださいね。

スパークル幾田りら

かなわず終わってしまった切ない恋を描いた、YOASOBIのボーカルとしても活躍する幾田りらさんのソロナンバー『スパークル』。

2022年に配信リリースされたこの曲は、ABEMAで配信されている恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました 蜜柑編、卒業編2022』の主題歌に起用されました。

きらめきを表すタイトルの『スパークル』をそのまま落とし込んだような、星の瞬きを思わせるメロディーが印象的。

星がキラッと光るように落ちた恋はとても大きく育ったのにかなうことなく終わってしまった……。

そんな切ない恋のバラードに、あなたが抱える恋の傷みも重ねてみてはいかがでしょうか。

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(96〜100)

白い恋人達桑田佳祐

桑田佳祐 – 白い恋人達(Short ver.)
白い恋人達桑田佳祐

サザンオールスターズと言えば灼熱の太陽や夏をイメージする方、多いのではないかと思いますが、本作は真逆。

ボーカリスト桑田佳祐さんによるソロ曲『白い恋人たち』は、涙なくしては聴けない冬のラブソングの代表格です。

しんしんと降りしきる雪、1人で過ごすクリスマス、そんな情景が目に浮かびます。

人肌恋しい季節にツンと刺すような恋の痛みを歌った1曲です。

冬が来るたびに思い出してしまう、あの人のことを思いながら聴き入ってください。

中孝介

中 孝介 『花』Music Video 2016ver.
花中孝介

名コンビである森山直太朗さんと御徒町凧さんが作詞作曲した、中孝介さんの名曲です。

静かなバラードながら、力強い歌声と壮大なメロディー、深い歌詞が聴く人に勇気と明日を生きるパワーを与えてくれます。

中孝介さんの伸びやかなファルセットを生かしたこの曲はカラオケでも人気。

高音パーをも歌いきれれば注目されることまちがいなしですよ!

涙そうそう夏川りみ

この曲は森山良子さんが作詞をし、BEGINが作曲を手掛け、森山良子さんが歌っていた曲を夏川りみさんがカバーして大ヒットしました。

森山さんの兄が若くして亡くなったことがきっかけで兄を思う曲として作られたそうです。

聴いていると優しい沖縄の風と風景が浮かんできますね。