【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。
きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。
しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。
この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。
長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。
すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(36〜40)
メロディー玉置浩二

1996年にリリースされた『メロディー』は、安全地帯のボーカル玉置浩二さんの10作目のソロシングル曲です。
アコースティックギターの優しい音色に彼の特徴であるビブラート、豊かな声量などが楽しめる、何度でも聴きたいバラードです。
そしてこの曲は口笛の部分もまたすてき。
はじまりから終わりまで、心をつかんではなさない名曲といえるでしょう!
糸中島みゆき

タイアップとしてドラマ『聖者の行進』、CM「住友生命」「関西電力」……など、あげてもキリがありません。
また工藤静香さん、中島美嘉さん他、多くのミュージシャンにもカバーされていることも有名です。
この曲がどれだけ多くの人に愛されているかがわかるエピソードです。
歌詞は正統な中島みゆきさん調とでも言いましょうか、人はなぜ生まれてきて人を愛するのかといったもの。
人と人の思いが重なるところが愛なのですが、その重なりを糸にたとえつづっています。
中島さんが自身の道を迷いなく進んできたその証が『糸』につながった感じもします。
中島みゆきさんのバラードの最高傑作だと言いたいです。
One more time,One more chance山崎まさよし

山崎さんが主演をつとめた映画『月とキャベツ』の主題歌としてロングヒットした曲です。
別れた彼女に対する未練、けっして薄れない愛情がつづられています。
彼女とのきらめく思い出にひたりながら、ふっと彼女を探してしまう描写がとても切なく響きますよね。
しかもこの曲、ギターの弾き語りで歌われているのでなおさら物悲しさが際立ちます。
「あなたがいてくれたらそれでいい」「会いたい」そんな男性のかなわない思いがつまった、泣ける失恋バラードです。
歌うたいのバラッド斉藤和義

斉藤和義さんのバラードの名曲といえば、この『歌うたいのバラッド』。
多くのアーティストにカバーされている、愛され続ける名曲です。
2017年には映画『夜明け告げるルーのうた』の主題歌にも起用されました。
大切な人への愛をつづったこの曲、愛の言葉をストレートに歌っているのにとても自然なんですよね。
何度聴いても、どの年齢の時に聴いても心に響く歌ではないでしょうか。
聴くと心が温まる曲なので、大好きな恋人や大切な家族と一緒に聴いてみてくださいね。
I LOVE YOU尾崎豊

伝説のシンガーソングライター、尾崎豊さんが1983年のファーストアルバム『十七歳の地図』に収録するために、最後に作ったのがこの曲です。
数多くの歌手によってカバーされていることもあって、幅広い世代に知られている楽曲といえるでしょう。
彼自身、この曲には特別な思い入れがあったらしく、ライブでもほぼ必ず披露されました。
日本のラブソングを語る上で外せない名曲です。
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(41〜45)
Life is Beautiful平井大

海辺の穏やかな時間にピッタリの、心温まる1曲です。
平井大さんの優しい歌声と、ウクレレやアコースティックギターが織りなす心地よいサウンドは、日常のささやかな幸せがいかに大切かをそっと教えてくれます。
この楽曲に込められた「人生は美しい」というメッセージは、忙しい毎日で見失いがちなきらめく瞬間へと心を誘います。
2016年6月に公開された名盤『Life is Beautiful』の表題曲で、ハウス食品「ジャワカレー」のCMソングとしても親しまれた本作。
夕暮れの浜辺で物思いにふけるとき、または人生の節目に、聴く人の心に深く染みわたるのではないでしょうか。
花cherieNissy(西島隆弘)

AAAで活躍している西島隆弘さんが、Nissy名義でリリースしたソロ楽曲。
彼の美しくツヤのある歌声が非常に印象的で、シンプルで可憐なピアノの伴奏との相性もバッチリですよね!
愛する女性に対して、どんな君もきれいだし、いつでも守るよ、という温かいメッセージにはキュンとしてしまう女性も多いのではないでしょうか?
これほど真っすぐな愛を、これほどきれいな歌声と曲で届けられたら、こんなに幸せなことはないかもしれませんね!