女性におすすめのバラードソング
夜ひとりでいるとき、気分を落ち着けたいとき、つらいことがあって泣きたいとき……。
そんな時間に聴いてほしい女性におすすめのバラードソングを集めました。
話題のアーティストの曲はもちろん、人気の恋愛ソング、定番のカラオケソングなど幅広い視点でセレクトしたので、普段はアップテンポの曲しか聴かないという方もぜひこの機会に聴いてみてくださいね。
メロディーも歌詞もしっかり聴き取れるので、じっくりと曲の世界に浸ってください。
女性におすすめのバラードソング(1〜5)
あなたがいることでUru

2016年メジャーレビューを果たしたUruさんの、女性にオススメのバラード『あなたがいることで』です。
テレビドラマ『テセウスの船』の主題歌に起用された楽曲ですね。
Uruさんの歌声が切なく、そして力強く心に響きます。
一人の時間に好きな人への思いを募らせている歌詞に共感する女性も多いのではないでしょうか?
一人過ごす夜、今夜はしっとりしたバラードを聴きたくなったら、ぜひこの曲を聴いてみてください。
いつも頑張っているあなたをきっと癒やしてくれるはずですよ。
ふたつの影Novelbright

略して「ノーブラ」「ノベブラ」と呼べれている5人組ロックバンドノベルブライトの『ふたつの影』です。
別れた恋人同士だけど、まだ連絡を取り合い、断ち切れない関係に思い悩む男性の気持ちを歌った楽曲です。
恋愛の終わりはカップルによってさまざまですが、別れた後もお互いの幸せを願う気持ちになれるのは、良い恋の終わりなのかもしれませんね。
月がキレイな夜に夜空を眺めながら、この曲を聴いてみてはいかがですか?
夜にしっとり聴き入れるバラードソングです。
Ref:rainAimer

ふんわりとそれでいて力強さを感じるAimerさんの歌声はあなたを優しく包み込んでくれますよ。
この曲はアニメ『恋は雨上がりのように』のエンディングテーマとして制作されました。
繊細で切ない世界観の歌詞は、その言葉の美しさを感じるだけでも自然に涙がこぼれそうになる魅力がありますね。
そこにAimerさんの歌声が合わさることで涙への相乗効果はバツグン!
エンディングテーマに選ばれたアニメは恋愛を描いていますが、恋愛だけではなく、なんとなくやるせない日、1人でなんとなく泣きたい日にオススメな1曲です。
カブトムシaiko

aikoの通算4作目のシングルとして1999年に発売されました。
TBS『CDTV』1999年12月期エンディングテーマ、フジテレビ『ジョビれば!?』エンディングテーマに起用された曲で、自分を守るためでもあるが虚勢を張って恋する自分をカブトムシにたとえて歌っています。
カラオケでは女性に圧倒的な人気を誇る、aikoの代表曲の一つです。
orion米津玄師

ストリングスがポンポンと鳴る音に星が瞬いているような雰囲気を思わせる米津玄師さんのナンバー。
アニメ『3月のライオン』のエンディングテーマに起用されました。
星と星とを線で結んだオリオン座の形のように自分と自分の好きな人も結ばれてほしいと願う歌詞はロマンチックですよね。
その歌詞のストーリーと自分の片思いの気持ちをなぞらえて聴いてみてください。
実際にオリオン座をながめながら思いをはせてみるのもいいですね。
こういうロマンチックでちょっとセンチメンタルな雰囲気が流れる時間は1人で味わうのがオススメです。
男性が歌う曲ですが、このロマンチックさは女性の方が共感度は高めかもしれませんね。