数えきれないほどの新しい音楽がリリースされる中でも、たくさん生まれるバラードソング。
あなたはどんなバラードがお好きですか?
バラードといえば誰でも歌えるような大ヒット曲もイメージしますが、知る人ぞ知る!みたいな隠れた名曲を知りたくなることもありますよね。
この記事では、近年人気の高いアーティストも交えながら、隠れた名曲として話題の曲から、歌詞がグッとくるようなバラードソングをセレクトしました。
ぜひ、いろいろなバラードの魅力を楽しんでください!
【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲(1〜5)
MOON氷室京介
91年発表のアルバム「Higher Self」に収められています。
50年生まれ。
群馬県出身のシンガーソングライター。
月夜の下を歩いているような物悲しいメロディと泣いてしまいそうなピアノの音色を背にエモーショナルに歌う氷室の歌声が、心の奥底まで深く突き刺さって抜けなくなります。
Still love her(失われた風景)TM NETWORK

88年発表のアルバム「CAROL 〜A DAY IN A GIRL’S LIFE 1991〜」に収められています。
アニメ「シティーハンター2」のエンディング・テーマとして使用されました。
83年に結成された東京都出身の3人組音楽ユニット。
過ぎていく景色のように流れていくメロディラインが聴いていて、美しい曲なのになにか喪失感を感じてしまう、そんな一曲です。
Forget-me-not尾崎豊

85年発表のアルバム「壊れた扉から」に収められています。
65年生まれ。
東京都出身のシンガーソングライター。
フェードインしてくるイントロから静かにサビへと続いていくメロディは、やがてサビで燃え上がります。
彼女との愛を歌う歌詞も尾崎らしい言葉が満載で、心に染み入ります。
イコールOfficial髭男dism

爽やかで心に響く楽曲が特徴の国民的バンド、Official髭男dism。
彼らの楽曲『イコール』は2017年のミニアルバム『レポート』に収録され、リスナーの心をつかんで離しません。
人々の価値観や生き方を深く掘り下げつつ、各々が等しく大切であるというメッセージを伝えています。
藤原聡さんの魂を揺さぶる歌声と繊細なピアノの旋律がマジックのようにリスナーの感情に作用します。
本作のコーラスワークは幸せへの願いが込められ、平等の価値をたたえていますね。
心がざわつく日常に静寂をもたらすかのような、温もりのあふれる本作は、メジャーデビュー前の作品ということもあって隠れた名曲だと思います。
オススメのリスニングシチュエーションは安らぎを求める夜長に、静かな部屋でじっくりと聴くひとときです。
口約束iScream

忘れられない旋律と心にしみる歌詞で、リスナーの感情をつかむiScreamの『口約束』。
2024年1月17日発売の2ndアルバム『Selfie』におけるリード曲で、女性たちの繊細な感受性を代弁するとともに、素直ですこし切ない恋心を描いたバラードです。
アコースティックなトラックが際立ち、物語性のある楽曲に仕上がっています。
アルバムに収められた14曲の中でも特に胸に迫る曲であり、RUIさんの演技を含むミュージックビデオも注目ですね。
iScreamの温もり感じるバラードをぜひ、じっくりと味わってみてください。