【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
バラードを歌うのが好き、という女性は多いですよね。
カラオケでもノリのいい曲で盛り上げるだけでなく、しっとりと歌い上げたいタイミングもあるでしょう。
そこでこの記事では、日本を代表する女性アーティストのバラードソングを紹介します!
多くの人が知る名曲から、定番の曲、最新曲まで幅広くピックアップしました。
「カラオケで歌える人気のバラードソングが知りたい」「女性が歌う邦楽のバラードを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
個性豊かでありながらも、私たちの心を癒やし、感動を与えてくれる楽曲ばかりですよ。
- 女性におすすめのバラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~女性歌手編
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(66〜70)
Good-bye DaysYUI

いきなり「だから」から始まる歌詞が印象的。
その含みを感じさせるように、ひずむような音のイントロのギターから曲に入り込んでから歌い出してみてください。
YUIさんいわく、純愛をテーマに「かっこよくない、やさしさ」を表現したかったというこの曲。
運命の別れに向き合いつつ、強く優しい愛情であふれた歌詞が、はかなくも美しく響きますよね。
じっくり、表情豊かに歌いあげれば、きっと聴く人にもこの曲の持つ温かさが伝わるのではないでしょうか。
unlastingLiSA

激しい曲も、力強い曲も、そしてこんなに切ないバラードも彼女は歌いこなします。
透明な声と突き抜ける歌唱力は聴く人を一瞬でトリコにしますよね。
ルックスもバツグンなLiSAさんは男性からも女性からも高い支持があり、歌姫としてさらに飛躍するでしょう。
彼女のソフトバラードはただ優しいだけではなくどこかに女性の強さを感じますよね。
風のゆくえAdo(ウタ from ONE PIECE FILM RED)

映画『ONE PIECE FILM RED』でエンディングテーマとして、主人公ウタが赤髭海賊団とルフィのために歌う場面で流れた『風のゆくえ』。
作詞作曲は秦基博さんで、彼らしい、じんわりと心を打つようなドラマチックな楽曲です。
サビの部分は、広い世界や新しい時代を思わせるような雄大さがあり、ゆったりと大きな声で気持ちよく歌い上げられたら最高ですね。
映画のウタのように、世界の人々とつながるような気持ちで歌えれば、うっとりと幸福感に包まれそうです。
あいことば絢香

映画『人魚の眠る家』の主題歌になった、絢香さんの歌う美しいバラード。
映画では、意識不明で眠り続けるわが子の奇跡を信じて、守り続ける母親の姿が深く心に残りましたよね。
『あいことば』は、何にも負けない永遠の愛をテーマにした楽曲で、絢香さんがストーリーにしっかり向き合いながら作ったという歌詞は、聴く人の胸に迫るものがあります。
不安を打ち消すほどの深く大きな、無償の愛が込められた歌、ぜひ丁寧に歌い上げてみてください。
炎LiSA

映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌となったこの曲、リリース当初から大変話題になった曲ですよね!
アニメ版の主題歌になった『紅蓮華』とともにこの曲もカラオケでよく歌われている人気の曲なんです。
スローテンポのバラード調の楽曲に仕上げられているんですが、そこに乗せられるメロディがはかなくも美しいんですよね。
原曲ではLiSAさんが圧倒的な表現力をもって歌われているんですが、カラオケではあなたがこの曲を美しくドラマチックに歌い上げてみてはいかがでしょうか?