【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
バラードを歌うのが好き、という女性は多いですよね。
カラオケでもノリのいい曲で盛り上げるだけでなく、しっとりと歌い上げたいタイミングもあるでしょう。
そこでこの記事では、日本を代表する女性アーティストのバラードソングを紹介します!
多くの人が知る名曲から、定番の曲、最新曲まで幅広くピックアップしました。
「カラオケで歌える人気のバラードソングが知りたい」「女性が歌う邦楽のバラードを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
個性豊かでありながらも、私たちの心を癒やし、感動を与えてくれる楽曲ばかりですよ。
- 女性におすすめのバラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~女性歌手編
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(81〜85)
secret base ~君がくれたもの~ZONE

この曲に感動をした人は本当にたくさんいますよね。
夏の終わりのせつない感覚を誰もが感じたでしょう。
当時ZONEのメンバーの若い魅力がたくさん詰まっています。
発売から長い時期が過ぎてから記録的な回数にわたってカバーされている曲でもあります。
解散してからも、たくさんの人に歌い継がれている名曲です。
心に染み入るラブソングですよね。
Deep River宇多田ヒカル

15歳の若さでデビューしそのカリスマ性と音楽性で日本のみならず世界の音楽シーンに影響を与え続ける宇多田ヒカルさん。
『Deep River』は宇多田さんの3rdアルバム『DEEP RIVER』に収録された同タイトル楽曲です。
作家である遠藤周作さんの小説『深い河』からインスピレーションを得て制作されたそうですよ。
このアルバム自体が宇多田さんの他作品と比べても暗い雰囲気の内容になっており、『Deep River』も生と死を感じさせるような歌詞が印象的で、現代でも戦争が絶えない今だからこそ聴いてほしい1曲です。
しっとり聴かせたいときに歌ってみてはいかがでしょうか。
あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa

見た目と同じくかわいらしい歌声が魅力的なmiwaのナンバー。
綾野剛主演のドラマ『コウノドリ』の主題歌として起用されました。
パワフルな曲はとにかく笑顔で元気に!
そしてこういったバラード曲ではまっすぐに歌詞に込められた思いを伝える歌声が印象的です。
そのにごりのない歌声は聴いた人の心をまるで浄化してくれるかのようです。
sayonara當山みれい

シンガソングライターとしてだけでなく、ダンスも得意としている當山みれいさん。
彼女の美しい歌声はアメリカで参加していたゴスペルチームで培われたもの。
そうした海外での音楽活動の経験も生かした実力派アーティストとして注目されているんです!
ある女性の失恋を描いた切ないラブソングであるこの曲、歌詞に込められた未練や後悔、別れた恋人への愛など、さまざまな感情が彼女の美しい歌声に乗って私たちリスナーの心まで突き刺さってきます。
渡良瀬橋森高千里

1993年に発売された森高千里17枚目のシングルです。
「好きな人と一緒に過ごしたいけれど、それができない」という何とも切ない歌詞に、彼女の透明感ある歌声が見事にマッチしていますね。
現代にも歌い継がれて欲しいバラードの名曲の一つです。