【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
バラードを歌うのが好き、という女性は多いですよね。
カラオケでもノリのいい曲で盛り上げるだけでなく、しっとりと歌い上げたいタイミングもあるでしょう。
そこでこの記事では、日本を代表する女性アーティストのバラードソングを紹介します!
多くの人が知る名曲から、定番の曲、最新曲まで幅広くピックアップしました。
「カラオケで歌える人気のバラードソングが知りたい」「女性が歌う邦楽のバラードを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
個性豊かでありながらも、私たちの心を癒やし、感動を与えてくれる楽曲ばかりですよ。
- 女性におすすめのバラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~女性歌手編
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(31〜35)
それを愛と呼ぶならNEW!Uru
Uruさんの歌声はとても繊細さがあり息が多いウィスパーボイスといわれています。
こちらは歌い慣れていない方には難しい歌唱方法で、歌い方をいきなり真似しようとすると息が足りなくて声がブレてしまったり、酸欠になってしまったりするので、腹式呼吸という基礎が大事です!
また、AメロBメロは大きい声で歌うのではなく語りかけるように歌うとUruさんのような雰囲気が出るかなと思います!
静かに歌うけど声がかすれないようになれば曲の幅も広がって楽しいですね!
EverythingMISIA

2000年にリリースされ、ミリオンセラーとなったMISIAさん最大のヒット曲。
『やまとなでしこ』のドラマ主題歌にもなり、初のオリコンチャート1位を獲得しています。
カラオケでも愛され、多くの歌番組でも耳にしますよね。
MISIAさんの歌唱力や、王道のメロディが感情に寄り添ってくれるように響きます。
歌詞の世界観は秘密の恋だとも言われていますが、揺らぐことのないたしかな愛はとても美しく感じます。
KissHugaiko

井上真央さん主演の『花より男子F(ファイナル)』に使われた1曲です。
好きな人へのかわらない思いが歌われているこの曲は、ドラマを思い出す人も多いのではないでしょうか?
とても切ないメロディですが、どこか誇らしささえ感じる一途な恋心。
この曲、片思い中に聴くと泣けるけど励まされますよね。
aikoさんは女性にも人気のアーティストですし、『カブトムシ』がかぶる!というときはこの曲を歌ってみてはいかがでしょうか?
変わらないもの奥華子

透き通る歌声で恋をする多くの女性の代弁者である奥華子のナンバー。
『ガーネット』のカップリング曲でアニメ映画『時をかける少女』の挿入歌として起用されました。
歌詞で描かれる切ない恋の模様は、彼女の魅力を作り上げる大きな要因の一つですが、それをさらに切なく心に響くものとするのが彼女の歌声!
この曲でも聴ける切なさをかき立て、まるで天使のような歌声は彼女の大きな特徴です。
Orion中島美嘉

日本の切ないバラードの歌姫と言ったら彼女がすぐに浮かびます。
人気ドラマ『流星の絆』の主題歌として大人気となりました。
ドラマとリンクしている歌詞が切なすぎると話題にもなりましたが、彼女の透き通る声と胸にひびく歌い方、歌唱力に聴く人がみんな心を奪われてしまいますよね。
ひとりの夜しっぽりと聴きたくなる、いつまでも歌い継がれる名曲です。