RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

ラブバラードの名曲選。最新から定番曲まで紹介

音楽を聴くのが好きな方の中には、さまざまな形の愛が描かれたラブバラードを聴くのがとくに好きだという方も多いのではないでしょうか?

とくにご自身が片思い中だったり失恋中だったりすると、自分の気持ちに重なるような歌詞に励まされることもよくありますよね!

この記事では、そんなさまざまなシチュエーションや気持ちを歌ったラブバラードの名曲を一挙に紹介していきます。

片思いや失恋のような切ない曲から、仲睦まじく寄り添い合うカップルを描いた幸せな曲まで幅広く選びましたので、あなたの心情にピッタリな1曲を探してみてください。

ラブバラードの名曲選。最新から定番曲まで紹介(21〜25)

First Love宇多田ヒカル

15歳という若さでメジャーデビューを果たし、いきなりのダブルミニオンを達成したことで注目を浴びたシンガーソングライター・宇多田ヒカルさんの3作目のシングル曲。

テレビドラマ『魔女の条件』の主題歌として起用された楽曲で、10代とは思えない表現力がエモーショナルですよね。

失恋直後の切ない心情や、それでも前を向こうという姿がイメージできる歌詞は、年齢に関係なく多くの方の共感を集めたのではないでしょうか。

美しいメロディーが叙情的な世界観を彩る、J-POPシーンに衝撃を与えたバラードナンバーです。

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

バラードといえば男女の恋愛や別れ話がテーマであると相場は大体決まっているのですが、この『家族になろうよ』は家族への、また家族になる人への感謝やリスペクトがモチーフ。

人が最後にたどり着くのが家族への情愛なのかな……と思います。

福山雅治さんのやや鼻にかかった低音もこの曲のイメージにぴったり。

2011年にリリースされた作品ですが、テレビコマーシャルやテレビ番組の感動するシーンのBGMとして度々耳にするのでまったく古さを感じさせません。

愛する人と一緒に聴いてほしい1曲です!

三日月絢香

リリース以前からアジア各国でのインターネット配信がおこなわれていた、シンガーソングライター・絢香さんの4作目のシングル曲。

情報番組『未来観測 つながるテレビ@ヒューマン』のテーマ曲として起用された楽曲で、タイトルはガラケーの形状を表現していることでも知られていますよね。

ソウルフルな歌声に乗せた切ない歌詞からは、テーマである遠距離恋愛の情景や寂しさがイメージできるのではないでしょうか。

月をイメージさせる神秘的な空気感も心地いい、パートナーへの強い思いがあふれたラブバラードです。

君がいる、それがすべてKotora

穏やかなピアノの旋律と繊細なストリングスが印象的なKotoraさんのラブバラードです。

愛する人がいることで満たされる幸せと、その存在の大きさを優しく丁寧に描いています。

2025年3月にYouTubeで公開された本作は、ピュアな恋心と相手を大切に思う気持ちを余すことなく表現しており、ファンから高い評価を受けています。

心地よい音楽と純粋な思いがつづられた歌詞は、誰かを心から思う人の気持ちに寄り添ってくれるでしょう。

恋する気持ちが強くなる瞬間や、大切な人との時間を過ごすBGMにピッタリな1曲です。

DestinyAぇ! group

Aぇ! group「Destiny」Official Music Video
DestinyAぇ! group

不器用な恋心を抱えながらも真っすぐに相手を思う気持ちを丁寧に描き出した珠玉のラブソング。

Aぇ! groupが紡ぎ出す繊細な歌声と情感あふれるメロディが、切ない恋の物語を鮮やかに彩ります。

2025年6月に発売予定のアルバム『Chameleon』に収録される本作は、テレビ朝日系ドラマ『ムサシノ輪舞曲』の主題歌として起用され、メンバーの正門良規さんが主演を務めます。

雨に打たれながらも強く思いを伝えようとするMVの世界観は、運命に翻弄される恋心を見事に表現。

恋に悩む全ての人の心に寄り添い、勇気を与えてくれる一曲です。