【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
仕事が大変で精神的にきつい、失恋してしまったなど、つらいことがあると音楽に癒やしを求める男性も多いんじゃないでしょうか。
そんなときには、心に寄り添ってくれるバラードがぴったりです。
そこでこの記事では、男性にオススメなバラードソングを紹介します。
幅広い世代で有名な定番曲から、注目アーティストによる最新曲までピックアップしました。
つらいことがあって音楽の力で癒やされたいときには、ぜひチェックしてみてくださいね。
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 泣ける男のガチ愛バラード
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う失恋ソング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ(61〜65)
Earned ItThe Weeknd

官能的でスローなR&Bサウンドに、切なさと熱を帯びたヴォーカルが響き渡る極上のラブソング。
ザ・ウィークエンドさんが、愛と欲望をテーマに、相手への深い思いを魅惑的に歌い上げます。
豪華なストリングスアレンジと、6/8拍子のゆったりとしたリズムが、甘美な雰囲気を演出しています。
2014年12月にリリースされた本作は、映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』のサウンドトラックのリードシングルとして起用され、第58回グラミー賞で最優秀R&Bパフォーマンス賞を受賞。
のちにアルバム『Beauty Behind the Madness』にも収録され、ザ・ウィークエンドさんの代表曲となりました。
大切な人と過ごす親密な時間や、ロマンティックな夜に寄り添う1曲として、心に残る珠玉のバラードです。
さくら(二〇一九)森山直太朗

森山直太朗さんの代表曲といえばそう、『さくら』。
大人気曲の2019年バージョンは、ピアノの音が優しく、現在の疲れた心に癒やしを与えてくれますよ。
森山直太朗さんの成熟されたきれいな歌声と、洗礼された演奏で思わず聴き入ってしまいます。
平成の桜ソングの王様は令和になっても健在ということですね。
らいおんハートSMAP

2000年8月にリリースされたこの曲は、SMAPの代表曲の一つで、愛する人への深い思いを歌ったバラードです。
日本テレビ系ドラマ『フードファイト』の主題歌としても起用されました。
歌詞には「君を守るため」「君に愛を教えてくれた」といった言葉が並び、大切な人への献身的な愛情が表現されています。
SMAPらしい温かみのある歌声と心に染み入るメロディーが、多くの人の心を揺さぶる1曲となっています。
本作は、オリコンチャートで1位を獲得し、45週にわたってランクインするという記録も残しました。
つらい経験をした男性の心を癒やしてくれる、そんな優しさにあふれた楽曲です。
酒と泪と男と女河島英五

男女のすれ違いと感情表現の機微を、深い洞察力で描き出した社会派の名曲です。
男性は飲酒で、女性は涙で、それぞれが心の内を吐露する姿を温かな目線で見つめています。
河島英五さんが18歳の時、親戚が集まる法事の席で受けた印象から生まれた本作は、1975年11月にアルバム『人類』に収録され、1976年6月にシングルとしてリリースされました。
清酒『黄桜』のCMソングとしても知られ、オリコン週間チャートで9位を記録する大ヒットとなりました。
人生の悲しみや切なさに直面したとき、自分の心に正直に向き合いたい人にオススメしたい珠玉の名作です。
悲しみにさよなら安全地帯

渋い低音とエモーショナルな歌唱で魅了する安全地帯による愛のバラード。
別れと再生をテーマに、恋愛の切なさと希望を優しく歌い上げています。
玉置浩二さんの深い声が心の奥底まで響き、相手を思いやる気持ちと寄り添う強さが伝わってきます。
1985年6月にリリースされ、オリコンで首位を獲得。
『第36回NHK紅白歌合戦』への初出場も果たし、『第27回日本レコード大賞』では金賞に輝きました。
大切な人との別れを経験し、新たな一歩を踏み出そうとしているときに、そっと背中を押してくれる楽曲です。