カラオケで男性にオススメのバラード。心に響く名曲で感動を届けよう
カラオケの定番といえばバラード。
とくに男性の心情を歌ったバラードには、誰もが共感できる歌詞が詰まっていますよね。
失恋の痛みや大切な人への思い、そして人生の岐路に立つ瞬間の決意まで。
あなたの心を揺さぶる名曲との出会いをお届けします。
好きな人に聴いてほしい曲から、カラオケで披露したい1曲まで、あなたの心に響く男性バラードをご紹介していきますね。
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- カラオケで女性にオススメのバラード曲!心に響く名曲で感動を
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- カラオケで男女で歌いたいラブソング!デュエットで心に響くバラードの名曲特集
男性におすすめのバラード(51〜55)
足りないwacci

お別れソング『別の人の彼女になったよ』でも話題を呼んだ、wacciが2020年に発表した楽曲『足りない』。
この曲も『別の人の彼女になったよ』で描かれた女性が浮かぶようなお別れソングなのですが、未練がよりたっぷり込められています。
別れた後も復縁をしたいくらいまだ好きで、なかなか気持ちを切り替えられないことがありますよね。
この曲はそんな時のリアルな心の動きや、終わりにしなきゃ……という切ない思いを歌っています。
「恋人と別れたばかりでつらい」「忘れられない人がいる」という方に歌ってほしい、泣けるお別れソングです。
今宵の月のようにエレファントカシマシ

『今宵の月のように』は、エレファントカシマシが認知を広げたきっかけとも言える曲ですね。
ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌として制作されました。
この曲は1997年に発表されましたが、2017年に初出場した『NHK紅白歌合戦』でも歌唱されましたよね。
やはりエレファントカシマシといえばこの曲!ということなのでしょう。
何年たっても色あせない名曲ですので、歌ったことがない男性はぜひ。
好きな人を思い出すちょっと切ない歌詞に、あなたの思いを乗せて歌ってみてください。
声グリーンボーイズ

GReeeeNの名曲『キセキ』の誕生について描かれた映画『キセキ -あの日のソビト-』。
グリーンボーイズは、『キセキ -あの日のソビト-』の劇中でGReeeeNを演じた、菅田将暉さん、横浜流星さん、成田凌さん、杉野遥亮さんによる音楽ユニットです!
『声』は劇中の挿入歌として使用され、作詞作曲はGReeeeNが手がけています。
前向きなバラードソングで、仲の良い友達や気の置けない仲間とみんなで歌って盛り上がりたい1曲ですね!
蕾コブクロ

2007年にリリースされたコブクロ最大のヒット曲の一つですね!
この曲は小渕さんが自身の亡くなったお母様に宛てた曲だというエピソードはあまりにも有名です。
ゆったりとおだやかなメロディと大切な人への感謝の気持ちが込められた歌詞は、聴いていると自然と涙を流してしまいそうなほどに感動的です。
もちろんカラオケで歌うにもピッタリな楽曲で、歌に自信のある男性2人で披露すれば、きっとその場を魅了できるはずですよ。
青いベンチサスケ

『青いベンチ』はサスケさんのデビューシングルで、青春時代の好きな人への気持ちをつづった失恋ナンバーです。
この曲は当時大ヒットし、音楽の教科書に掲載されたり学生の合唱コンクールの定番曲になるなど、とくに学生のあいだで広く話題になりましたよね。
内容は大人になってからの気持ちをつづっているので、学生のみならず社会人の男性にもオススメ。
比較的アップテンポなので暗くなりすぎず、カラオケでも歌いやすいと思います!