カラオケで男性にオススメのバラード。心に響く名曲で感動を届けよう
カラオケの定番といえばバラード。
とくに男性の心情を歌ったバラードには、誰もが共感できる歌詞が詰まっていますよね。
失恋の痛みや大切な人への思い、そして人生の岐路に立つ瞬間の決意まで。
あなたの心を揺さぶる名曲との出会いをお届けします。
好きな人に聴いてほしい曲から、カラオケで披露したい1曲まで、あなたの心に響く男性バラードをご紹介していきますね。
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- カラオケで女性にオススメのバラード曲!心に響く名曲で感動を
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- カラオケで男女で歌いたいラブソング!デュエットで心に響くバラードの名曲特集
男性におすすめのバラード(56〜60)
シングルベッドシャ乱Q

シャ乱Qの代表曲でもあるこの曲は、カラオケで歌いたいバラードソングとして長年人気を集めている定番曲です。
主人公の男性が抱える未練を歌った曲で、つんくさんの美しい歌声が歌詞に込められた切なさを引き立てています。
この曲は、実はカラオケで歌いやすい曲として紹介されることも多いんです。
使用されている音域は若干広いと言えるかもしれませんが、一般的な男性の地声の範囲内ですし、スローテンポであることを生かして一音一音確かめながら歌えるのも歌いやすいポイント。
もし歌うのが苦手という男性がいらっしゃれば、一度この曲に挑戦してみてください。
ロビンソンスピッツ

名曲だらけのスピッツですが、そんな彼らの曲の中でもカラオケで人気なのがこちらの『ロビンソン』ではないでしょうか?
本当に何度聴いても飽きないし、何度でも聴きたくなる曲ですよね。
ドラマ『白線流し』の挿入歌としても使用されていたので、当時ドラマを見ていた方にも懐かしい曲だと思います。
スピッツの曲は性別関係なく歌えるキーですし、「何を歌おう」と困った時にとても助かります。
とはいえこの曲はスピッツのファンなら一度は歌っておきたいですよね!
楓スピッツ

江角マキコさん主演のドラマ『Over Time-オーバー・タイム』の挿入歌、そして常盤貴子さん主演のドラマ『お母さんの最後の一日』では主題歌として起用された1曲です。
2017年には女優の上白石萌歌さんが「午後の紅茶」のCMでカバーしたことでも再び話題になりました。
サビのメロディがとても印象的ですね。
カラオケでも人気が高く、よく歌う人も多いのではないでしょうか?
若者のすべてフジファブリック

フジファブリックの名曲中の名曲『若者のすべて』は、夏に歌いたいバラードソング。
2007年にリリースされ、29歳という若さでこの世を去ったフジファブリックの元ボーカル、志村正彦さんが作詞作曲を手がけた曲です。
2019年に出演した『ミュージックステーション』でも披露されるなど、いまだにメンバーからもファンからも愛され続けている名曲。
歌詞では花火大会や大切な人をテーマに切ない思いがつづられています。
年齢を重ねても、夏になるとこの曲を聴きたくなるという方も多いのではないでしょうか?
愛が呼ぶほうへポルノグラフィティ

一歩一歩、歩幅と同じくらいのペースで進むスローテンポでありながら、訴えかけてくるメッセージがとても印象的な1曲。
ポルノグラフィティは名曲が多々ありますが、その中でもこの曲はメロディ、歌詞ともに彼ららしい曲で、カラオケでも歌いやすい雰囲気の曲なのでオススメです。