カラオケで男性にオススメのバラード。心に響く名曲で感動を届けよう
カラオケの定番といえばバラード。
とくに男性の心情を歌ったバラードには、誰もが共感できる歌詞が詰まっていますよね。
失恋の痛みや大切な人への思い、そして人生の岐路に立つ瞬間の決意まで。
あなたの心を揺さぶる名曲との出会いをお届けします。
好きな人に聴いてほしい曲から、カラオケで披露したい1曲まで、あなたの心に響く男性バラードをご紹介していきますね。
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- カラオケで女性にオススメのバラード曲!心に響く名曲で感動を
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- カラオケで男女で歌いたいラブソング!デュエットで心に響くバラードの名曲特集
男性におすすめのバラード(61〜65)
ただそれだけのことがさマルシィ

繊細な心の機微を印象的なフレーズで紡いだ歌詞世界がファンの心をつかんで離さない3ピースロックバンド、マルシィ。
デジタルシングル曲『ただそれだけのことがさ』は、ABEMA『恋する♥週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』の第2話において挿入歌に起用されました。
次第に盛り上がっていく展開とサビの美しいメロディラインは、カラオケでも気持ちよく歌い上げられるのではないでしょうか。
切ないリリックの情景が目に浮かぶ、センチメンタルなナンバーです。
粉雪レミオロメン

一度聴いたら忘れられないキャッチーなメロディと3ピースにこだわらないカラフルなサウンドで人気を博したロックバンド、レミオロメン。
通算8作目のシングル曲『粉雪』はテレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌として起用され、レミオロメンの代名詞となるほどの大ヒットを記録しました。
サビでの特徴的な音程の跳躍がハイライトですが、音を外しやすいため歌うときにはとくに注意が必要です。
いまや冬ソングの代表格とも言える楽曲のため、男性にはぜひ歌いこなしてほしいバラードナンバーです。
LOVE SONG三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

2011年にリリースされた三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの楽曲です。
カラオケで歌うバラードソングといえば、やっぱりLDH所属のグループの曲は外せませんよね!
LDH所属グループらしいR&Bテイストを取り入れた伴奏に、なめらかで甘い歌声が響いています。
J-POPの王道バラードソングといった雰囲気の曲で、カラオケで見事に歌い上げれば盛り上がることまちがいなしです。
燦燦三浦大知 (Daichi Miura)

ダイナミックかつ繊細なダンスパフォーマンスとエモーショナルな楽曲で、和製マイケル・ジャクソンとも称されているシンガーソングライター・三浦大知さんの29作目のシングル曲。
NHKの連続テレビ小説『ちむどんどん』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、「家族の光」をテーマとした叙情的なメッセージが心を震わせますよね。
チェロとピアノをベースとしたアンサンブルに乗せた優しいメロディは、歌いこなせればカラオケでも注目を集められるのではないでしょうか。
映像が見えるような壮大なアレンジが歌を彩ってくれる、オススメのカラオケソングです。
花中孝介

鹿児島県奄美大島出身の中孝介さんの名曲です。
作曲は森山直太朗さんが手掛けており、自身でもセルフカバーをしています。
独特な歌い方の節があり、カラオケで歌うには難易度が高いですが、キレイな花の景色を思い浮かべながら歌うとあなたもキレイに歌えるかもしれませんよ!
カラオケでぜひ歌ってみてくださいね!