【海が似合うバラード】夏に聴きたいはかなく美しい名曲を厳選!
海で聴きたい曲として、多くの方は盛り上がる元気ソングを思い浮かべるでしょう。
ですが、海はキラキラとした曲だけでなく、しっとりと聴かせるバラードもよく合うんです。
この記事では、海が似合う邦楽のバラードソングを紹介します。
夕方の夕日や夜の星空とともに眺めるロマンチックな海の情景にマッチする曲から、海を見ながら思いをはせられるしっとりとした曲まで、幅広くピックアップしました。
お気に入りのバラードソングとともに、広大な海の景色を堪能してみてくださいね!
- 海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選
- 海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 日本海を歌った演歌。大海原をテーマにした名曲まとめ
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- 子どもにおすすめの海の歌。海にまつわる邦楽の人気曲
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
【海が似合うバラード】夏に聴きたいはかなく美しい名曲を厳選!(26〜30)
星のかけらを探しに行こう福耳

杏子さん、スガシカオさん、山崎まさよしさんなど、オフィスオーガスタ所属の豪華アーティストによって結成されたのが福耳です。
ファースト・シングルとして1999年にリリースされたのが『星のかけらを探しに行こう Again』で、杏子さんの1995年のシングルをリメイクしたものでした。
オリコンシングルチャートでは第9位にランクインしていて、NHK BS10周年のイメージソングに起用されたんですよね。
夏の海で星空を見上げながら聴いてほしい1曲です。
砂浜杏里

波音がざわめく夕暮れ時の海辺で、心に染みる切ないメロディーが流れる。
杏里さんのこの曲は、失われた愛や後悔の念を抱く人々の心に寄り添う、感動的なバラードです。
1982年5月にリリースされたこの楽曲は、杏里さんの豊かな表現力と繊細な歌声で、聴く人の心を揺さぶります。
砂浜を歩きながら過去を振り返る主人公の姿が目に浮かぶようで、思わず涙ぐんでしまいそう。
失恋の痛みを癒したい時や、大切な人との思い出に浸りたい時に聴きたくなる1曲。
本作は、海を眺めながら静かに自分と向き合いたい人におすすめです。
君のハートはマリンブルー杉山清貴 & オメガトライブ

今では懐かしい、夏には欠かせなかったオメガトライヴのバラードナンバー。
今までの曲がアッパーなナンバーばかりだったもあり、バラードはまた新たな魅力が出てきて、人気となりました。
やはり海で聴きたい曲の一つなので、久しぶりに聴いてみてはいかがでしょうか?
みなとスピッツ

スピッツの安定感のある音楽は、心が洗われます。
いろんな季節、いろんな時に聴いていても、そっと寄り添ってくれるそんな優しさがあるような気もします。
そんなスピッツの「みなと」は、落ち着いて聴いていられる飽きのこない曲だといえるでしょう。
スパークルRADWIMPS

感動的で魅力的なバラードソングです。
映画『君の名は。』の印象的な挿入歌として知られ、2016年11月にリリースされました。
RADWIMPSが手掛けた本作は、運命や未来といった大きなテーマを織り交ぜながら、恋のきらめきや運命的な出会いを表現しています。
静かな海辺で聴くと心に響く曲で、ピアノの透明感ある旋律が海面を反射する光を連想させます。
夕暮れ時に砂浜を歩きながら、または星空の下で瞑想するように耳を傾けると、さらに色鮮やかな情景を描き出してくれるでしょう。
観る景色をさらにロマンチックに演出し、心を豊かにしてくれる1曲です。