【2025】海が似合う洋楽のバラードソング
突然ですが、海に遊びに行ったときにあなたはどのような音楽を聴くでしょうか。
海に似合う曲はアップテンポなバーティ―ソングやポップス、ロックにレゲエなど好みによってさまざまではありますが、今回は「海が似合う洋楽バラード」というテーマで時代やジャンルを問わず洋楽バラードの名曲をご紹介。
夏や海をテーマとした曲はもちろん、海と関わりの深いサーフ系のミュージシャンたちのバラードなど、幅広く選出していますからぜひプレイリストの参考にしてみてください!
- 海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【海が似合うバラード】夏に聴きたいはかなく美しい名曲を厳選!
- 海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 洋楽のミディアムバラードの名曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 洋楽のバラードソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽男性歌手のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 【洋楽】パワーバラードの世界。まずは聴きたい珠玉の名曲まとめ
- 【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲
【2025】海が似合う洋楽のバラードソング(81〜85)
North Marine DriveBen Watt

イギリス出身のアーティスト、ベン・ワットさん。
DJや音楽プロデューサーとして活躍するだけではなく、作家としても活躍しているマルチな才能を持つアーティストです。
そんな彼の名曲である、こちらの『North Marine Drive』は彼の1枚目のアルバムでありながら、イギリスのインディーズチャートで1位を記録しました。
タイトルからも分かるように、海をモチーフにした作品です。
日本ではやった後のネオコアブームに大きな影響を与えた1曲としても有名ですね。
The Tide Is HighBlondie

ブロンディはアメリカ出身のニューウェイヴバンド。
1980年代に大活躍したバンドで、紅一点のデボラ・ハリーは、その美貌とセクシーな魅力で人気がありました。
『The Tide Is High』のオリジナルは、1967年にジャマイカのパラゴンズが歌ったバージョン。
レゲエのリズムにブラスセクションをプラスしたブロンディバージョンは、1980年にリリースされて全米チャートNo. 1に輝きました。
My Heart Will Go OnCéline Dion

海が似合うバラードと言えば絶対に外せないのが、こちらのセリーヌ・ディオンさんの名曲『My Heart Will Go On』ですね。
言わずと知れた名作映画『タイタニック』のテーマソングです。
フェリーに乗船した方は、ついつい『タイタニック』の「あの場面」を再現してしまうのではないでしょうか(笑)?
1970年にリリースされたこの曲は、グラミー賞の最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀女性ポップ歌手、最優秀映像作品賞などの賞を総なめにしました。
Island NightsTony Sciuto

シンガーソングライターとしてだけではなく、音楽プロデューサーとしても活躍しているトニー・シュートさん。
映画のサウンドトラックの制作に定評のあるアーティストですね。
日本のチャートでもトップ10入りを果たしています。
そんな彼の名曲であるこちらの『Island Nights』は、海に囲まれたマンハッタン島を舞台にした失恋ソングです。
都会的な音楽が好きな方にオススメの1曲です!
ぜひチェックしてみてください!
おわりに
バラードソングの特集ということでアコースティックなアレンジの曲が多いですが、今回紹介した名曲たちは原曲がバンドサウンドのものであってもアコースティックギターでの弾き語りが似合う曲ばかりですから、ぜひ海に行った際にはBGMとしてだけではなくギター片手に歌ってみてほしいですね。
開放的な場所で歌うことで、あなたの大好きな夏のバラードの新しい魅力が発見できるかもしれません。