ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選
バラード調の曲には、温かいメッセージや切ない物語などがつづられており、心にグッと突き刺さる曲がたくさんありますよね!
そんな切なくも美しいバラードソングは、繊細な音色のピアノとも相性抜群!
歌詞のないピアノソロで演奏することでよりメロディや和声の微妙な変化が際立ち、原曲とは違った美しさを感じられるんです。
この記事では、ピアノ演奏にピッタリの邦楽バラードをご紹介していきます!
切なくて泣ける曲、美しくて心が洗われるような曲などさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひじっくりと味わってくださいね。
- ピアノバラードの名曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【J-POP】ピアノの音色が印象的&綺麗な曲を聞きたい!おすすめのピアノカバーの曲
- 【ピアノ×J-POP】涙腺崩壊!感動する楽曲をピックアップ
- 切なく美しい!おすすめのピアノ曲まとめ
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【美しい旋律】名曲・感動のピアノソングまとめ
- TikTokで人気を集めた切ない・泣けるバラード
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選(46〜50)
たった一人の君Dani.

オートチューンを使用した無機質なボーカルと、純粋な愛を歌う情熱的な歌詞が見事に調和した珠玉のラブソング。
Dani.さんの繊細な歌声が、永遠の愛を誓う思いを優しく包み込みます。
世界中の誰かではなく、たった一人の大切な人との出会いによって変わっていく心情が、まっすぐな言葉でつづられています。
アルバム『運命って。』の収録曲として2024年11月に発表された本作は、SNSを中心に広く注目を集め、Spotifyのバイラルチャートで2位を記録。
大切な恋人への思いを再確認したい時や、運命の人との出会いに感謝したい時に心に寄り添ってくれる、温かな気持ちに包まれる1曲です。
やえ日食なつこ

やわらかな春の日差しに包まれるような優しさを感じるバラード『やえ』。
本作は、女性シンガーソングライターの日食なつこさんが奏でるピアノが印象的です。
その軽やかなピアノとストレートな歌声が心地よく響き、聴いていると自然に涙が流れてくるほど切ない気分にさせてくれます。
とくにサビの裏声がとてもはかない雰囲気を感じさせてくれるので、つらいときに涙を流して楽になるための曲としてもオススメ。
サビ直後の力強い歌い方に変わる部分も美しいので、そこにもぜひ注目して聴いてみてくださいね!
プロローグUru

TBS系火曜ドラマ『中学聖日記』の主題歌であった楽曲。
さりげない情景描写で曲が始まりながら、サビに向かって感情があふれ出すような音楽の展開は、ドラマのあらすじと登場人物の抑えきれなくなってしまった恋心にぴったりとリンクします。
イントロからピアノが印象的に使われていて、優しい歌声とピアノの透き通るような音色が絶妙にマッチしていますね。
サビに向かってピアノの伴奏もどんどん盛り上がっていき、厚みのある深い音色になるところも魅力的です。
カブトムシaiko

1999年にリリースされたaikoさんの4枚目のシングルがこちら。
自分のことを昆虫の中で一番強く見えて実はもろいカブトムシにたとえたこの曲の前奏からエンディングまで、ピアノの飾り気のない生音がとてもよくマッチし、彼女の歌声によりそっています。
aikoさんの曲といえば、コードの使い方がとてもオシャレで、意外な展開があるところもステキですね。
サザンオールスターズの桑田佳祐さんなど、メジャーなアーティストにもカバーされています。
こんにちは、またあしたコトリンゴ

コトリンゴさんにとってデビュー曲である『こんにちは またあした』。
坂本龍一さんに見いだされたという、ピアノの表現が美しいナンバーです。
一般的なポップスとは違った穏やかなメロディーや、コトリンゴさんのささやくような歌声にとってもいやされますよ。
ロマンチックで温かみのあふれる歌詞もまた心を浄化してくれるようで、ピアノの旋律が一段と引き立つようなステキなバラードです。
小さな幸せをかみしめられて、雰囲気的に子供と一緒に聴きたくなります。