RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選

バラード調の曲には、温かいメッセージや切ない物語などがつづられており、心にグッと突き刺さる曲がたくさんありますよね!

そんな切なくも美しいバラードソングは、繊細な音色のピアノとも相性抜群!

歌詞のないピアノソロで演奏することでよりメロディや和声の微妙な変化が際立ち、原曲とは違った美しさを感じられるんです。

この記事では、ピアノ演奏にピッタリの邦楽バラードをご紹介していきます!

切なくて泣ける曲、美しくて心が洗われるような曲などさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひじっくりと味わってくださいね。

ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選(71〜75)

LetterSHE’S

切ないピアノバラードを紹介する中で、SHE’Sの『Letter』は見逃せない1曲。

穏やかなピアノの伴奏に井上竜馬さんのささやくようなボーカルが混ざり合い、感動的なサウンドを生み出しています。

また、全体で1つのストーリーになるような詩的な歌詞もたまりません。

ゆったりとしたピアノの優しい響きが、この曲の歌詞をより深く感じさせてくれますね。

さらに、メインのメロディーラインにそっと寄り添うようなハモリパートもいいスパイスになっています。

このような細かい部分に自然と耳がいくのは、ピアノバラードの魅力の一つと言えるかもしれませんね。

木蘭の涙〜acoustic〜Stardust Revue

「木蘭の涙~acoustic~」スターダスト☆レビュー【LIVE】
木蘭の涙〜acoustic〜Stardust Revue

1981年に『シュガーはお年頃』でメジャーデビューした4人組バンド、スターダストレビュー。

彼らの『木蘭の涙〜acoustic〜』は、1993年にリリースした『木蘭の涙』を、彼ら自身が2005年にアコースティックバージョンでカバーしたものです。

原曲もミドルテンポでしっとりとしたナンバーですが、ピアノのイントロで始まる本バーションはさらにスローダウンし、原曲の切なさを強調しているのが聴きどころ。

切ないピアノの音色が、日本人の琴線に触れるような美しいメロディをより引き出せていて、心にジーンときます。

to USalyu

心に響く歌声と深みのある歌詞が魅力の一曲です。

Salyuさんの透明感のある歌声が、人生の困難に立ち向かう人々へのエールを優しく届けてくれます。

ピアノの美しい音色が印象的なこの楽曲は、2006年7月にBank Band with Salyuとしてリリースされ、TBS系報道番組『筑紫哲也 NEWS23』のテーマソングとしても使用されました。

櫻井和寿さんの紡ぐ歌詞には、自然災害を経験した人々への思いが込められており、互いに支え合うことの大切さを教えてくれます。

日々の生活に疲れを感じているあなたに、心からおすすめしたい1曲です。

風をあつめて矢野顕子

1987年に発売されたアルバム「GRANOLA」収録曲です。

作詞家の松本隆、YMOの細野晴臣らで結成された日本の伝説的バンド「はっぴいえんど」の名曲をカバーしたものです。

縦横無尽に動き回るピアノが印象的なバラードをぜひ聴いてみてください。

StoryAI

確かな歌唱力で聴かせるラブバラードと言えばAIさんの『Story』です。

2005年にリリースされたAIさんの12枚目のシングルで、ゴスペル仕込みのパワフルな歌声が魅力の楽曲ですね。

2014年に公開された映画『ベイマックス』の日本版エンディングテーマとして『Story』の英詞バージョンが起用されました。

私があなたを守るという強い決意を歌った歌詞が、AIさんの歌声とマッチしていますよね。

またピアノもAIさんの歌声に負けないくらいゴスペル調でパワフルな演奏なので、ぜひ聴いてみてください!