ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選
バラード調の曲には、温かいメッセージや切ない物語などがつづられており、心にグッと突き刺さる曲がたくさんありますよね!
そんな切なくも美しいバラードソングは、繊細な音色のピアノとも相性抜群!
歌詞のないピアノソロで演奏することでよりメロディや和声の微妙な変化が際立ち、原曲とは違った美しさを感じられるんです。
この記事では、ピアノ演奏にピッタリの邦楽バラードをご紹介していきます!
切なくて泣ける曲、美しくて心が洗われるような曲などさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひじっくりと味わってくださいね。
- ピアノバラードの名曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【J-POP】ピアノの音色が印象的&綺麗な曲を聞きたい!おすすめのピアノカバーの曲
- 【ピアノ×J-POP】涙腺崩壊!感動する楽曲をピックアップ
- 切なく美しい!おすすめのピアノ曲まとめ
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【美しい旋律】名曲・感動のピアノソングまとめ
- TikTokで人気を集めた切ない・泣けるバラード
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選(76〜80)
Rainy 愛の調べJanne Da Arc

ヴィジュアル系バンドとして有名なJanne da arcのバラード。
ボーカルの男性とは思えない高い声が非常に魅力的。
曲の雰囲気もバンド感が残りカッコいい。
曲の構成やバンドの演奏技術としてもとてもオススメの1曲。
再会 (produced by Ayase)LiSA×Uru

冬の終わりと新たな始まりを象徴する感動的なバラード。
LiSAさんの透き通るような歌声とUruさんの深みのある表現力が絶妙に融合し、聴く者の心を揺さぶります。
Ayaseさんが手掛けた繊細なピアノは、切なさと温もりを同時に感じさせますね。
2020年11月にリリースされた本作は、アニメーション映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌としても起用されました。
YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』でのパフォーマンスも話題を呼び、多くの人々に支持されています。
静かな冬の夜にじっくり聴きたくなる、心温まるナンバーです。
そっけないRADWIMPS

男女間の曖昧でもどかしい感情の揺らぎが絶妙に表現されている楽曲。
お互いに意識はしているけど何かが起こるわけでもない、まさに「届きそうで届かない」距離にいる主人公と「君」。
思わせぶりな態度をとる「君」と、そんな「君」の感情がつかめず、さまざまな葛藤をしている主人公のその様子がリアルに表現されています。
優しくも切なく始まるピアノのイントロは、この曲の全体の雰囲気を表していますね。
この歌詞の内容が鮮明に表現されているミュージックビデオにも注目です!
Drifter原田郁子

ぽつりぽつりと語りかけるような歌声と、ピアノの美しい音色が胸に響きます。
バンド、クラムボンでボーカルを務めている原田郁子さんによるソロ楽曲で、2008年にリリースされた『気配と余韻』に収録されています。
たとえば「ちょっと心が疲れてしまったな」「将来どうなってしまうのか不安だな」そういう気持ちを抱いたときに、この作品が寄り添ってくれるはず。
自分のこれまでとこれからに思いをはせながら、聴いてみてください。
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

平成の歌姫、安室奈美恵さんの代表作と言えばこの曲ですね。
しっとりとしたピアノの音色が印象的なこのバラード、結婚式の定番ソングとして広く親しまれています。
1997年2月にリリースされたこの楽曲は、フジテレビ系ドラマ『バージンロード』の主題歌として大ヒット。
永遠の愛を誓う2人の様子が優しく描かれた歌詞は、多くの人の心に響きました。
安室さんの透明感のある歌声と小室哲哉さんの繊細な楽曲が見事に調和した本作は、安室さんの楽曲の中でも最大の売上を記録。
大切な人との絆を感じたい時に聴きたい1曲です。