バラード調の曲には、温かいメッセージや切ない物語などがつづられており、心にグッと突き刺さる曲がたくさんありますよね!
そんな切なくも美しいバラードソングは、繊細な音色のピアノとも相性抜群!
歌詞のないピアノソロで演奏することでよりメロディや和声の微妙な変化が際立ち、原曲とは違った美しさを感じられるんです。
この記事では、ピアノ演奏にピッタリの邦楽バラードをご紹介していきます!
切なくて泣ける曲、美しくて心が洗われるような曲などさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひじっくりと味わってくださいね。
ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選(1〜5)
正解RADWIMPS


切ない物語を歌ったRADWIMPSの楽曲。
どこか懐かしさを感じさせる素朴で温かみあふれるメロディは、ピアノとの相性も抜群です!
まずは、耳なじみがよく記憶に残りやすい右手のメロディを練習し、拍を刻む左のベース音をプラスしていきましょう。
サビで思いきり盛り上げられるよう、他の部分を穏やかに演奏すると、感動を思い起こすような壮大な演奏に仕上がるので、強弱も積極的につけてみてくださいね。
本作は2024年1月に配信リリースされ、直後にCD化されています。
卒業シーズンの定番曲としても知られ、卒業式などで歌われる機会が増えてきたため、ピアノ伴奏に挑戦したことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。
SubtitleOfficial髭男dism


冬のいてつく寒さのなかで暖かさを求めるエモーショナルなウィンターバラード。
官能的なメロディと深い愛情を歌った歌詞が特徴的な本作は、ピアノの音色との相性も抜群!
Official髭男dismのボーカル藤原聡さんの透明感のある歌声が、ピアノの繊細な音色と見事に調和しています。
2022年10月にリリースされた本作は、川口春奈さん主演のドラマ『silent』の主題歌として大きな話題に。
恋人との別れや、大切な人への思いを歌った切ない曲を探している方にオススメの1曲です。
点描の唄井上苑子


映画『青夏 きみに恋した30日』の挿入歌としてこの物語に華を添えている楽曲。
お互いに相手への好意を抱いているのに、ずっと一緒にいられないとどこかでわかっている、そんな男女の切ない恋を描いた楽曲です。
絵に描いたよな鮮やかな青春の1ページを感じさせてくれます。
色鮮やかでありながらも切なさを感じるその歌詞と歌声に、ピアノの伴奏がさらなる色を足しています。
Mrs. GREEN APPLEと一緒に歌っているバージョンも、ぜひ聴いてみてください。
SoranjiMrs. GREEN APPLE


生きることの尊さを深く掘り下げた楽曲です。
美しいストリングスと神秘的なコーラスが特徴的で、ピアノで演奏するとよりメロディや和声の微妙な変化が際立ちます。
「見なくても言える」という意味の「そらんじる」からインスパイアされたタイトルには、日々の生活や大切な人との絆を何度も思い出し、その価値を確認する意味が込められています。
2023年7月にリリースされ、二宮和也さん、北川景子さん主演の映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌として起用されました。
Mrs. GREEN APPLEは本作で、困難や挫折に直面しながらも前に進む勇気を持ち続けることの大切さを強調しています。
日常の中で見過ごされがちな大切な瞬間や絆の価値を再認識したい人にぴったりの1曲です。
想望福山雅治


心に染み入る美しいメロディと深い情感をたたえた歌詞が特徴的な本作。
映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら』の主題歌として2023年12月に発表されました。
ピアノの優しい音色と相性抜群で、繊細な表現を加えながら演奏すると、より楽曲の魅力が引き立ちます。
戦時中の日本を舞台にした物語に寄り添うように、愛する人への思いや生きることの尊さを歌い上げています。
福山雅治さんの温かな歌声と相まって、聴く人の心に深く響く1曲です。
大切な人との別れを経験した方や、人生の岐路に立つ人に、ぜひ聴いてほしい楽曲です。