後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
ピアノ、アコースティックギター、ストリングスなどをフィーチャーしたバラードソングは、いつの時代にも名曲が多いですよね。
誰かへの気持ちを歌った楽曲であったり、失恋を歌った楽曲であったり、壮大な世界観を歌った楽曲であったりなど、これまでもその時代のリスナーに寄り添ったヒットソングが数多く生まれてきました。
今回は、令和になってから生まれたバラードソングの名曲をご紹介しますので、音楽に浸りたい時にぜひ聴いてみてくださいね。
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 1人で音楽に浸りたい時に!令和にリリースされた号泣ソング
- 聴いているだけで心が温かくなること間違いなし!令和のラブソング
- 美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- ラブバラードの名曲選。最新から定番曲まで紹介
- お友達とのカラオケにもおすすめ!令和を盛り上げる青春ソング
- ピアノバラードの名曲
- 誰もが一度は聴いたことがあるはず!昭和を代表するバラードナンバー
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング(16〜20)
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

人とのつながりの大切さを歌い上げた楽曲で、映画『水上のフライト』の主題歌としても起用されました。
人生の苦難や喜びをとおして得られる感情や経験を描き、仲間や大切な人たちとの絆の重要性を強調しています。
2020年6月にリリースされたこの曲は、SUPER BEAVERのメジャー復帰後の経験や感情が反映されており、「一人ではない」という事実から得られる力強さと希望を表現しています。
生きることの難しさや挑戦の価値、そして時には苦悩や挫折を乗り越える力が、人との関わり合いから得られることを歌っているのです。
想思想愛aiko

大切な人への真っすぐな思いを切なく歌い上げる楽曲で、aikoさんの歌声と優しいメロディラインが心に響きます。
2024年5月に発売された作品で、人と人との関係が愛情で結ばれていくさまを印象的に描いています。
本作は劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の主題歌として起用され、映画のストーリーと見事に調和しています。
サウンドはピアノとアコースティックギターが基調となり、aikoさんの温かな歌声が曲全体を包み込んでいます。
誰かを思う気持ちを大切にしている方や、愛する人との絆を深めたいと感じている方に心からオススメしたい1曲です。
semicolonyama

人生の転機を象徴する、切なくも力強い応援歌。
yamaさんが4枚目のアルバム『; semicolon』のために制作した本作は、自己受容と新たな一歩を踏み出す勇気をテーマにしたメッセージソングです。
曖昧な境界線の上で揺れ動く心情を繊細に描きながら未来への希望も感じさせる歌詞と、壮大で美しいサウンドアレンジを融合させた音像に心が震わされます。
悩みを抱えているとき、味方になってくれる音楽ですよ。
生きてるだけでえらいよReoNa

優しさに包まれた温かな旋律に、心揺さぶる声が寄り添う、ReoNaさんの深い感情が注ぎ込まれたバラード。
生きることのつらさや、日常の中での小さな挫折、そしてそれを乗り越えようとする心の機微が丁寧に描かれています。
2021年5月に発売されたシングル『ないない』の収録曲として、多くのリスナーの心を癒やしています。
ピアノの旋律とReoNaさんの歌声が見事に調和した本作は、傘村トータさんの作詞作曲による珠玉の1曲。
疲れた心に寄り添ってくれる歌声は、誰かに励ましてもらいたい時、あるいは誰かを励ましたい時にピッタリの楽曲です。
つくしにしな

NHK土曜ドラマ『リラの花咲くけものみち』の主題歌として書き下ろされた楽曲。
生命のはかなさと美しさ、そして困難に立ち向かう人々の強さを優しく描いた心温まる1曲です。
2025年2月にリリースされた本作は、にしなさんが原作の舞台となった土地や学校を実際に訪れて制作。
時に孤独を感じながらも凛と生きる生命の姿や、別れを知り色づく花のように、試練をへて成長する様子が繊細に表現されています。
自然の営みや人々の生きざまに触れ、生きることの意味を深く考えさせられた経験から生まれた本作は、困難に直面したときや、人生の岐路に立ったときに、あなたの心に寄り添い、前を向く勇気をくれることでしょう。