【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選
ギラギラとした夏が過ぎ、徐々に落ち着いた秋へと向かう9月。
まだまだ残暑の厳しい時期ですが、少しずつ涼しくなっていく様子に合わせて、音楽も落ち着いた曲を聴きたくなりませんか?
また、楽しかった夏が終わって少しさみしい気持ちになっている方もいらっしゃるかもしれませんね。
この記事では、そうした秋の雰囲気にピッタリなバラードソングをたっぷりと紹介していきますね!
中には歌詞に秋を思わせるような言葉がつづられた曲もたくさんありますので、秋の気分をしっかりと味わえるリストになりました。
あなたの心に寄り添うすてきなっ曲ばかりなので、ぜひ聴いてみてくださいね!
- 【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
- センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
- 平成を彩った秋の名曲まとめ。心に染みる秋うたを聴こう!
- 【秋にピッタリ】切ない気持ちに寄り添う失恋ソング
- 春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【令和の秋うた】秋をテーマにした曲まとめ
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 秋に聴きたいK-POPの名曲。韓国の秋ソング
- 秋を舞台にしたオススメ演歌。心に染みる名曲まとめ
- 聴いているだけでセンチメンタルになる!40代におすすめの秋ソング
【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選(96〜100)
真夏の果実サザンオールスターズ

夏といえばサザン。
でも、この曲は秋に聴くからこそ魅力が増すと個人的には思います。
夏が終わり、秋になって人がいなくなった海岸で、夕陽を見ながら一人でじっくり聴きたい曲です。
EXILEがカバーした事でも話題になりましたね。
月光鬼束ちひろ

静かな夜に降り注ぐ月の光のような、優しさとはかなさをあわせ持つ名曲。
孤独や絶望を抱える人々の心に寄り添う歌詞と、鬼束ちひろさんの圧倒的な歌唱力が相まって、聴く人の心を深く揺さぶります。
2001年3月にリリースされたこの楽曲は、テレビドラマ『TRICK』の主題歌としても起用され、そのミステリアスな世界観で大きな話題を呼びました。
自分自身や人生に迷いを感じているときや、誰かの支えを求めているときに聴けば、心に染み入るような温かさを感じられるはず。
本作は、鬼束さんの代表作として今なお多くの人々に愛され続けています。
夜空。feat.ハジ→miwa

miwaさんとハジ→さんによるデュエットソング。
夜空を見ながら歌っている姿が想像できます。
ふたりの切ない思いや掛け合いがこの曲の聴きどころで、ソロとハモリが重なる部分の歌詞は特に印象的!
ゆったりと聴けるバラードです。
秋桜山口百恵

こちらは1977年にリリースされた伝説のアイドル、山口百恵さんの『秋桜』という曲です。
作詞作曲は『北の国から』のテーマソングでおなじみのさだまさしさんです。
山口百恵さんはこの曲をリリースするまでは、気が強そうな不良っぽい路線で活動していました。
この曲であえて山口百恵さんの奥ゆかしい面を出すことによってイメージチェンジしました。
どっちの路線にしろ、きれいな歌声で色気たっぷりな山口百恵さんは、今でも日本が誇る伝説のアイドルです!
すみれSeptember LoveSHAZNA

秋に聴きたい、切ない恋の思い出を描いた曲ですね!
9月のある日、恋に落ちた主人公の胸の高鳴りが伝わってきます。
都会の夕暮れを背景に、恋する2人が踊る様子がまるで映画のワンシーンのよう。
SHAZNAさんの歌声が、甘く切ない恋心を見事に表現しています。
1997年にリリースされたこの曲は、オリコンチャートで2位を記録し、67万枚もの大ヒットとなりました。
本作は、アルバム『GOLD SUN AND SILVER MOON』にも収録されています。
カラオケで歌うなら、秋の夜長にぴったり。
恋する人はもちろん、昔の恋を思い出したい人にもおすすめです。
甘酸っぱい恋の思い出に浸りながら、心ゆくまで歌ってみてくださいね!
おわりに
9月に聴きたいバラードソングをたっぷりと紹介しました!
夏から秋に移り変わる9月には、少しさみしい気持ちになる方も多いと思いますが、そんなときに心に寄り添う曲ばかりでしたよね。
しっとりとしたバラードを聴いて、風情豊かな秋を楽しんでくださいね!