【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選
ギラギラとした夏が過ぎ、徐々に落ち着いた秋へと向かう9月。
まだまだ残暑の厳しい時期ですが、少しずつ涼しくなっていく様子に合わせて、音楽も落ち着いた曲を聴きたくなりませんか?
また、楽しかった夏が終わって少しさみしい気持ちになっている方もいらっしゃるかもしれませんね。
この記事では、そうした秋の雰囲気にピッタリなバラードソングをたっぷりと紹介していきますね!
中には歌詞に秋を思わせるような言葉がつづられた曲もたくさんありますので、秋の気分をしっかりと味わえるリストになりました。
あなたの心に寄り添うすてきなっ曲ばかりなので、ぜひ聴いてみてくださいね!
- 【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
- センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
- 平成を彩った秋の名曲まとめ。心に染みる秋うたを聴こう!
- 【秋にピッタリ】切ない気持ちに寄り添う失恋ソング
- 春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【令和の秋うた】秋をテーマにした曲まとめ
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 秋に聴きたいK-POPの名曲。韓国の秋ソング
- 秋を舞台にしたオススメ演歌。心に染みる名曲まとめ
- 聴いているだけでセンチメンタルになる!40代におすすめの秋ソング
【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選(21〜25)
思秋期岩崎宏美

季節の移ろいと青春のはかなさを見事に表現した岩崎宏美さんの名曲。
18歳の視点から紡がれる青春の物語は、若さゆえの繊細な感情と成長への不安を優しく包み込んでいます。
透明感のある美声と洗練された歌唱力で、秋の切なさと恋心を見事に表現しています。
1977年9月にリリースされ、オリコンチャート6位、年間ランキング38位を記録。
第19回日本レコード大賞では歌唱賞を受賞するなど、多くの人々の心を魅了しました。
時を超えて愛され続ける本作は、今でも中森明菜さんや森山直太朗さんなど、数多くのアーティストによってカバーされています。
大切な思い出に浸りながら、穏やかな気持ちで聴いていただきたい1曲です。
スターゲイザースピッツ

スピッツの2000年代中盤の代表曲で、人気恋愛バラエティのテーマソングとして起用されました。
曲の構成はシンプルながらも、クセになりそうなリフレインの部分や、かなえられない思いを星空へと向けて歌う歌詞に、心打たれる1曲です。
もうひとつの土曜日浜田省吾

浜田省吾さんの代表曲です。
ゆったりとしたバラード曲で、感動を呼ぶ作品として知られています。
特定の季節を歌った曲ではありませんが、肌寒くなる9月にピッタリの1曲といえるでしょう。
曲終盤の歌詞から、結婚のプロポーズのテーマとしても有名でした。
月光花Janne Da Arc

ロックバンド、Janne Da Arcの代表曲の一つで、アニメ『ブラック・ジャック』の主題歌にもなっていた曲なので、普段彼らの曲をあまり聴かない方でもご存じの方が多いのではないでしょうか?
ビジュアル系バンドの曲というと、普段からあまり聴かない方にとってはとっつきにくい曲があるかもしれませんが、この曲はまったくそんなことがなく、メロディライン、曲調、歌詞に描かれた情景描写など、どこをとっても美しい名バラード。
秋を思わせる月や花という言葉をつづった切ない歌詞が、この季節のセンチメンタルな気持ちに寄り添ってくれます。
rememberUru

2018年にリリースされた同名のアルバムに収録されています。
アニメ映画『劇場版夏目友人帳〜うつせみに結ぶ〜』の主題歌として起用されていました。
やわらかい歌声がかはなげでとても魅力的ですね。
映画の世界観ともよく合っているのではないでしょうか。
気分を落ち着けたい時に聴いてほしい1曲です。