春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
大切な人と別れたり、新しい仲間と出会ったり……。
春には住み慣れた場所から離れ、新天地で生活をスタートさせる方も多いですよね。
この記事では、そんなさまざまな変化を迎える春に聴いてほしいバラードの名曲を紹介します。
「春の名曲が知りたい」「あの卒業ソングをもう一度聴きたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
最近の春ソングから言わずと知れた名曲まで、たっぷりお届けします。
きっと懐かしい日々や、忘れられない恋の記憶がよみがえりますよ。
- 【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【愛と友情】泣ける春ソングまとめ
- 歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 【春の失恋ソング】別れの季節に聴きたい春の名曲&人気ソング
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介(66〜70)
新しい季節へLead

淡い春の陽気に包まれるような、心温まるバラードです。
Leadの3人の個性豊かな歌声が重なり合い、新しい季節の訪れを優しく歌い上げています。
甘くやさしいメロディに乗せて、変化の季節に寄り添う歌詞が胸に響きます。
春風に吹かれながら聴くと、新生活への希望や期待が膨らむことでしょう。
本作は、卒業や入学、就職など、人生の新たなステージに踏み出す人にぴったりの1曲。
春の陽射しを感じながら聴くと、きっと心が温かくなりますよ。
Leadの魅力が詰まった、春のバラードの名曲として多くの人に愛されています。
桜の木の下MACO

テイラー・スウィフトさんの『We Are Never Ever Getting Back Together』を日本語カバーしたことから注目を集めたシンガーソングライター、MACOさん。
AbemaTVオリジナルドラマ『僕だけが17歳の世界で』の挿入歌として書き下ろされた、13作目の配信シングル曲『桜の木の下』は、透明感のある歌声で紡がれる叙情的なメロディーが心に響きますよね。
桜とともに大切な人との出会いを思い出す歌詞の世界観は、ご自身の経験と重ねてしまう方も多いのではないでしょうか。
春の風景に溶け込むようなアレンジが秀逸な、ずっと聴いていたくなるバラードナンバーです。
ララバイRADWIMPS

春の訪れを感じさせる1曲として知られる、RADWIMPSの代表作。
2005年3月にリリースされたこの楽曲は、野田洋次郎さんが作詞作曲を手掛けています。
優しさと別れが交差する春特有の感情を繊細に描き出し、新しい環境に踏み出す勇気をくれる曲として多くのリスナーに愛されています。
子供たちの新生活への期待や、友達との別れの寂しさを歌い上げ、前を向く力を与えてくれます。
春の様々なシーンで聴くのがおすすめです。
心が躍り、新たな一歩を踏み出す勇気が湧いてくるはずですよ。
木蘭の涙Stardust Revue

1993年にリリースされたSTARDUST REVUEのアルバムからシングルカットされ、そののち2005年にウイスキーのCMでアコースティックバージョンが使用、シングルも発売されました。
CMで耳にした方も多いのではないでしょうか?
たくさんのアーティストがカバーしているバラードの名曲です。
ありがとうSun Set Swish

感謝の気持ちを込めたバラードで、心に染み入る歌詞が特徴の本作。
MBS・TBS系テレビアニメ『おおきく振りかぶって』のエンディングテーマにも起用されました。
2007年8月にリリースされたこの曲は、日々の生活で出会う人々や経験への感謝を表現しています。
困難を乗り越える過程で支えとなった人への思いが綴られており、聴く人の心に強く響きます。
新生活を始める春や、大切な人との別れを経験した時に聴くのがおすすめです。
SunSet Swishの温かみのある歌声とメロディが、あなたの心を優しく包み込んでくれるはずです。