心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
胸にささるメロディーやリリックが多いことで知られている、バラード。
突然ですが、あなたはバラードの明確な定義を知っていますか?
このバラード、実は非常に曖昧な定義でして、「物語のような曲」であれば、メロディーにかかわらずバラードに当てはまるそうです。
というわけで、今回はそんなバラードの名曲をピックアップしてみました。
日本と違い、洋楽のバラードにはさまざまなメロディーがありますので、ぜひチェックしてみてください。
前半は有名な名曲をチョイスしていますが、後半にはマイナーだけどめちゃくちゃセンスの良い曲が登場しますので、洋楽に詳しい方はランキングの11位~20位を要チェック!
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
- 【80年代】女性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- ハスキーボイス好きのあなたへ~洋楽の女性シンガー編
- 【洋楽編】きれいな声が特徴の女性ボーカル
- 女性におすすめのバラードソング
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲
心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲(61〜65)
Have You Never Been MellowOlivia Newton

オーストラリア出身のアーティスト、オリバー・ニュートン・ジョンさんの名曲『Have You Never Been Mellow』。
日本では『そよ風の誘惑』というタイトルで知られている作品です。
日本ではCMやバラエティの挿入曲などに使用された過去も持つため、聞き覚えのある方は多いと思います。
軽快で爽やかな雰囲気のあふれるバラードといった感じの曲です。
ちなみに彼女は最優秀女性ポップボーカルパフォーマンスのグラミー賞にもノミネートをされた、すごい経歴の持ち主です。
SaltTinashe

小さい頃から女優やモデルなどの活動をしていたTinashe。
2009年にソロシンガーとしてメジャーデビューしました。
この「Salt」は2018年にリリースされたバラードソングです。
20代の彼女が切なく歌う失恋バラードです。
マイケル・ジャクソンや、クリスティーナ・アギレラなどの影響を大きく受けた彼女が作り上げる雰囲気が詰まった曲です。
Crazy For YouMadonna

マドンナの代表的なバラードです。
バラードとはいえマドンナの力強く、官能的なボーカルはいつもの元気な曲と同じです。
さびの部分での盛り上がりは一度聴いたら忘れられないほどのインパクトを与えてくれること、まちがいなしです。
HappyLeona Lewis

映画『アバター』のテーマソングを歌っているロンドン出身のアーティスト、レオナ・ルイスさん。
日本ではそこまで知られていない彼女ですが、実はオーディション番組『Xファクター』出身なんですよね。
彼女の経歴はすさまじく、デビューシングルが発売開始30分で、なんと55万ダウンロードを記録しています。
下積みがほとんどなく、いきなりトップアーティストの仲間入りをはたした珍しいアーティストです。
こちらの『Happy』はそんな彼女が歌う、名曲のバラードです。
ぜひチェックしてみてください!
Favourite ExMaisie Peters

語りかけるように歌う注目のシンガーソンライターとして10代でデビューしたMaisie Petersのバラードです。
YouTubeを拠点に楽曲を発信していた彼女は、独特な歌声でファンを着実に増やし人気を呼んでいますよね。
この曲はラブソングですが、若い女の子ならではの気持ちがかわいくつづられて同世代には共感を呼ぶ曲です。
彼女の才能に将来性を感じる1曲です。