心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
胸にささるメロディーやリリックが多いことで知られている、バラード。
突然ですが、あなたはバラードの明確な定義を知っていますか?
このバラード、実は非常に曖昧な定義でして、「物語のような曲」であれば、メロディーにかかわらずバラードに当てはまるそうです。
というわけで、今回はそんなバラードの名曲をピックアップしてみました。
日本と違い、洋楽のバラードにはさまざまなメロディーがありますので、ぜひチェックしてみてください。
前半は有名な名曲をチョイスしていますが、後半にはマイナーだけどめちゃくちゃセンスの良い曲が登場しますので、洋楽に詳しい方はランキングの11位~20位を要チェック!
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
- 【80年代】女性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- ハスキーボイス好きのあなたへ~洋楽の女性シンガー編
- 【洋楽編】きれいな声が特徴の女性ボーカル
- 女性におすすめのバラードソング
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲
心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲(36〜40)
Love Is A Losing GameAmy Winehouse

2011年に若くして亡くなってしまった伝説のアーティスト、エイミー・ワインハウスさん。
数々のスキャンダルをスクープされ、非常に破天荒な人生を送ってきた彼女ですが、ソウルミュージックに対する姿勢だけは1度も崩れたことがなく、終始ハイセンスなソウルミュージックをリリースしてきました。
そういった音楽に対する真面目な姿勢が、彼女にアーティストのファンが多い理由なのかもしれません。
今回はそんな彼女のバラードのなかでも、特にエモーショナルな『Love Is A Losing Game』をチョイスしてみました。
ぜひチェックしてみてください!
WaterTyla

南アフリカの陽光に包まれたようなサウンドが印象的な楽曲です。
アフロビーツとアマピアノの要素を取り入れた独特なリズムは、聴く人を魅了せずにはいられません。
2023年7月にリリースされたこの曲は、TikTokで大ヒットし、100万本以上の動画に使用されるなど、世界中で話題となりました。
タイラさんの艶やかな歌声が、情熱的な恋愛を描く歌詞と見事にマッチしています。
ダンサブルなビートと心に響くメロディーの組み合わせは、夏のパーティーシーンにぴったり。
気分を盛り上げたい時や、恋する気分を味わいたい時におすすめの1曲です。
OceanLady Antebellum

アメリカのカントリーバンド、Lady Antebellum、カントリーミュージックがどこの国より生活に身近に根づくアメリカならではのカントリーミュージックが持ち味のバンドです。
しかし、こちらの楽曲はピアノを軸に美しいコーラスが絡みあうバラードソングで、ボーカルヒラリーの透き通った声で歌われる感動的なメロディーは涙ものです。
i don’t know how to love himHelen Reddy

もう何回、聴いたのか分からない名曲です。
歌詞の内容とともにさびにかけてどんどん盛り上がっていくこの感じは、さすが大御所、ヘレン・レディです。
使用されている電子楽器の音が多少古い感じがするのも、この曲に歴史的な価値を与えています。
Because Of YouKelly Clarkson

胸に響く美しいメロディーと心を揺さぶる歌詞が魅力の一曲です。
家族の葛藤や過去の痛みをテーマに、ケリー・クラークソンさんの力強いボーカルが感動を呼びます。
2005年8月にリリースされ、アメリカのBillboard Hot 100で7位を記録。
ヨーロッパでも大ヒットを飾りました。
アルバム『Breakaway』に収録され、BMIポップ賞やMTVビデオ・ミュージック・アワードを受賞。
クラークソンさんが16歳の時に書き始めた曲で、彼女の個人的な経験が詰まっています。
心の傷を癒したい時や、困難を乗り越える勇気が必要な時におすすめです。