【2025】洋楽の男性アーティストが歌うおすすめの人気バラード曲まとめ
心を揺さぶる素晴らしいメロディとサウンド、エモーショナルなボーカルで訴えかけてくるメッセージ……その形はさまざまですが、バラードはいつの時代でも愛され続けていますよね。
日ごろは激しいロックやダンスナンバーを聴いている方であっても、時々はバラードに耳を傾けたい……そんな風に思うこともあるでしょう。
今回の記事ではぜひおすすめしたい洋楽バラードの中でも、男性シンガーが歌うバラードの名曲を紹介します!
ストリングスを起用した壮大なナンバーからフォーキーな佳曲、ポップなバラードに至るまで前半は近年ヒットした名曲を、後半以降は往年の名バラードをご紹介。
音楽で思い切り泣きたい皆さま、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【2025年版】泣ける!おすすめの最新洋楽バラードまとめ
- 洋楽ロックバラードの人気曲。泣ける感動の名曲まとめ
- 洋楽のバラードソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
- 【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲
- 洋楽男性歌手のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 洋楽男性歌手のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 日本で人気の洋楽男性アーティスト。おすすめの海外ボーカル・有名歌手
- ハスキーボイスが魅力の洋楽男性ボーカル・アーティスト
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
【2025】洋楽の男性アーティストが歌うおすすめの人気バラード曲まとめ(26〜30)
Story of My LifeOne Direction

1Dの愛称で知られ、「ビートルズの再来」とも称されるほどの、世界的な成功を収めたボーイバンド、ワン・ダイレクションの楽曲。
2013年に発表された3rdアルバム『Midnight Memories』に収録された楽曲で、日本ではNTT DoCoMoのCMに起用されたことから人気を集めました。
カントリーを感じさせるアコースティックギターのアルペジオに乗せたAメロやBメロ、美しいコーラスワークとキャッチーなメロディーが耳に残る、開放感のあるサビなど、世界中で支持されるのもうなずける楽曲と言えるのではないでしょうか。
Shape of My HeartSting

イギリスを代表するシンガー・ソングライター、スティングさん。
1970年代はポリスという世界中で大ヒットを連発したバンドをひきいており、現在にいたるまで常にシーンの最前線で活躍を続ける、イギリスのなかでも屈指の実力派です。
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたいバラードがこちらの『Shape of My Heart』。
映画『レオン』のテーマソングとしても知られていますね。
ポーカープレイヤーを歌った曲なのですが、レオンの奥底にある愛情や人間性も感じられる曲ですので、ぜひ映画と合わせてチェックしてみてください。
Stay With MeSam Smith

澄みきった美しい声質で世界中のファンから人気を集めるシンガー・ソングライター、サム・スミスさん。
2014年にリリースされたこちらの『Stay With Me』は、世界中で大ヒットを巻き起こし、彼のブレイクのきっかけとなりました。
そんなこの曲の魅力はメロディーにあるでしょう。
リリックも感傷的ですばらしい仕上がりなのですが、メロディーもすさまじく、Aメロからサビまで緊張感をただよわせつつ、彼の美声を全面に打ち出した癒やし系の曲調にまとめられています。
Love SomeoneLukas Graham

デンマークのバンド、ルーカス・グラハムのサードアルバム『3 (The Purple Album)』に収録されている楽曲。
ミドルテンポでゆらゆらとしたリズムが心地いいですよね。
ボーカルのルーカスの恋人にも当てられた、本気で愛する人間のラブメッセージ。
サビのフレーズがとてもすてきなのでぜひ和訳にも注目して聴いてみてください。
LocationKhalid

アメリカの音楽シーンに新風を巻き起こしたR&B界の新星、カリッドさん。
2016年にキャリアをスタートし、18歳という若さでメジャーデビューを果たしました。
デビューアルバム『American Teen』は瞬く間に大ヒットを記録。
甘く切ない歌声とリラックスした雰囲気を持つサウンドで、リスナーの心を魅了し続けています。
アメリカン・ミュージック・アワードでは4回の受賞を誇り、グラミー賞にも4度ノミネートされるなど、その実力は世界的に認められています。
ノーマニーさんやハルジーさんなど、豪華アーティストとのコラボレーションも積極的に行い、音楽性の幅を広げ続けています。
温かみのある歌声と共感を呼ぶ歌詞で、恋愛や自己探索のテーマを優しく歌い上げる彼の音楽は、心に癒しを求める方にぴったりです。