50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
「いい歌」と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
すてきな恋愛ソング、絆を歌った友情ソング、背中を押してくれる感動ソングなど、さまざまな「いい歌」がありますよね。
この記事ではそうした「いい歌」を紹介していきますが、今回は50代の方にオススメの曲に絞って紹介していきますね!
80年代〜90年代の曲を中心に選びましたので、50代の方であればなじみ深い曲がたくさんあると思います。
それではどんな曲があるのか、さっそく見ていきましょう!
- 50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 50代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 60代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【50代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 50代の方にオススメの秋ソングまとめ。あの頃を思い出す曲
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【60代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲(111〜115)
赤と黒岩崎良美

岩崎良美のデビュー曲で、1980年2月にリリースされました。
オリコンチャートでは初登場で57位でしたが、その後順位を上げ最高で19位にランクインしています。
また、第9回東京音楽祭世界大会にエントリーされ、国際友好賞を受賞しました。
ハロー・グッバイ柏原芳恵

1975年にアグネス・チャンさんがリリースしたシングル『冬の日の帰り道』のB面に収録された曲です。
1981年10月に柏原芳恵さんによってカバーされており、こちらはオリコンチャートで6位にランクインするヒット曲となりました。
もしもピアノが弾けたなら西田敏行

名俳優として知られている西田敏行が1981年4月にリリースしたシングルで、「池中玄太80キロ」のパートⅡで主題歌に使われました。
西田は同年の紅白歌合戦でもこの歌を歌っています。
作詞は阿久悠で、日本作詩大賞に輝きました。
すずめ増田けい子

ピンク・レディーのメンバーだった増田けい子(現・増田恵子)のソロデビュー曲で、1981年11月にリリースされました。
オリコンのウィークリーチャートでは9位にランクインしています。
後に作詞作曲を担当した中島みゆきがセルフカバーしました。
未来航海-Sailing-荻野目洋子

1984年4月にリリースされた、ミルクの元メンバーである荻野目洋子さんのソロデビュー曲です。
メガロポリス歌謡祭では優秀新人エメラルド賞を受賞しました。
オリコンランキングでは最高で32位にランクインしています。