RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

号泣ソングランキング【2025】

今年流行した「号泣ソング」のランキングです。

今年も「泣ける歌」が結構ありましたね。

そんな、痛みを知っているからこそたくさんの人に共感された号泣ソング。

今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します。

号泣ソングランキング【2025】(76〜80)

me me sheRADWIMPS76

RADWIMPS – me me she [Official Music Video]
me me sheRADWIMPS

2001年に結成したロックバンド、RADWIMPS。

彼らの初期の名曲としてファンから熱い支持を得ているのが『me me she』です。

こちらは男性の目線から、失恋の悲しみ、そして別れた後も好きでい続けている気持ちが歌われています。

そのあまりにストレートで純粋な愛を描く歌詞はインパクト大で、一度聴いたら忘れられないはず。

ちなみにタイトルの読み方は、「メメシー」、つまり「女々しい」とかけているんです。

明日への手紙手嶌 葵77

手嶌葵「明日への手紙(ドラマバージョン)」
明日への手紙手嶌 葵

心に響く優しいピアノの音色と共に、未来へ向かって歩き続ける大切な人への思いを歌い上げた珠玉のバラード曲です。

手嶌葵さんの透明感あふれる歌声が、ふるさとへの郷愁や純粋な気持ちを見事に表現しています。

2014年7月にリリースされたアルバム『Ren’dez-vous』に収録され、2016年2月にはフジテレビ系月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌としても起用され、本作はアフラック生命保険のCMソングとしても採用されています。

幼い頃の無邪気な笑顔や、故郷の風景を思い出しながら前を向いて生きる人々の姿を優しく包み込む本作は、ふるさとを離れて暮らす方々の心に寄り添う1曲です。

空に笑えばwacci78

wacci 『空に笑えば』Music Video
空に笑えばwacci

wacciが2018年7月に配信リリースした楽曲は、青春と友情を描いた温かな名曲です。

努力が報われる瞬間や、仲間との絆をテーマにした歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

特に「泣くな、胸張れ、顔上げて笑え」というフレーズは、困難に立ち向かう勇気を与えてくれますね。

SNS上で話題となり、多くの共感を呼んだこの楽曲。

wacciらしい温かいメロディと繊細なボーカルが魅力的です。

文化祭や学園祭のテーマソングとしても最適で、友達との思い出を振り返りたい時にもおすすめですよ。

酒と泪と男と女河島英五79

昭和の名曲として多くの人々の心に刻まれている、河島英五さんの代表作。

男女の悲しみの表現の違いを、酒と涙を通して描いた歌詞が心に染みます。

1976年6月にリリースされたこの楽曲は、黄桜酒造のCMソングとしても使用され、大ヒットを記録しました。

フォークソングの要素を取り入れたメロディーと、河島英五さんの力強い歌声が魅力的です。

人生の苦悩や寂しさを感じているときに聴くと、共感と慰めを得られる一曲。

カラオケでも人気が高く、世代を超えて歌い継がれています。

明日がくるならJUJU with JAY’ED80

JUJU with JAY’ED 『明日がくるなら』
明日がくるならJUJU with JAY'ED

JUJU with JAY’EDの「明日がくるなら」は映画「余命1ヶ月の花嫁」の主題歌にもなった感動曲です。

ちなみに、JAY’EDさんは、2代目桂ざこば師匠と桂雀々師匠の甥っ子にあたるそうで、芸能界の血筋の広さを感じさせます。