RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「り」から始まる曲

ら行の2番目にやってくる「り」。

しりとりをすると、1番初めに考えなければならないお題になることも多いですよね。

そんな「り」から始まるタイトルの曲って、どんな曲が思いつきますか?

この記事ではタイトルが「り」で始まる曲を紹介していきます。

ら行って言葉を探すのがなかなか難しい行ですが、その中でも「り」は「りんご」や「流星」「リアル」など、曲名になりやすいような言葉が実は多いんです。

ぜひ記事をチェックして、お気に入りの曲を見つけたら聴いたり、歌ってりしてみてくださいね!

タイトルが「り」から始まる曲(381〜385)

旅立ち〜西へ〜久石譲

Princess Mononoke – Journey to the West (orchestra cover)
旅立ち〜西へ〜久石譲

映画「もののけ姫」の圧倒的なスケール、その世界の山や木々に囲まれた自然や、雄大な歴史を音楽で表現するのに、これほど美しく、最適な楽曲はありません。

音の一つひとつが説得力を持つ、言葉も出ないほどの名曲です。

タイトルが「り」から始まる曲(386〜390)

旅立ちの時久石譲

スタジオジブリ作品の楽曲制作で有名な、久石譲さんが作曲した楽曲です。

1997年の長野パラリンピックのテーマ曲として作られました。

きれいなメロディーラインのピアノ曲は、生徒がピアノを担当することも多い卒業ソングではやりがいを感じられるでしょう。

旅立ちを歌った楽曲ですが、大地や花などに触れた雄大な歌詞は、人生や希望などの大きなテーマに向かって流れていきます。

これから、新しい1歩を踏み出す卒業式にぴったりです。

旅路(カプローニの引退)久石譲

庵野秀明が「風立ちぬ」声優オーディションで合格する瞬間
旅路(カプローニの引退)久石譲

風と言われると、みなさんはどんなイメージを持ちますか?

力強い強風かもしれませんし、背中を押してくれる追い風かもしれません。

ここでの「風」は、やさしく吹くそよ風のような雰囲気です。

ゆったりと鳴り響くメロディと、奥行きのある壮大なサウンドは今にもそよ風が吹いてきそうです。

爽やかな気分になれる落ち着いたこちらの曲は要チェック。

旅路(別れ)久石譲

旅路(別れ)ピアノ演奏~映画「風立ちぬ」より~
旅路(別れ)久石譲

こちらは映画「風立ちぬ」の劇中で使用された「旅路(別れ)」という楽曲です。

大切な人とお別れすることは、誰にとっても悲しいことですよね。

菜穂子が最後に二郎に見せた精いっぱいの強さは、二郎を不幸のどん底に突き落とすことはなく、彼に生き抜く勇気を与えました。

深い悲しみと同時に一種のすがすがしさを感じられる1曲です。

旅路(夢の王国)久石譲

旅路(夢の王国)ピアノ演奏~映画「風立ちぬ」より~
旅路(夢の王国)久石譲

こちらは「旅路(夢の王国)」という楽曲です。

二郎は幼い頃から飛行機設計士になることを夢に見ていました。

彼の憧れの存在であるドイツの設計士、カプローニはたびたび二郎の夢の中に登場しては、彼にアドバイスを与えるのでした。

夢の中では、普通では考えられぬようなありえないことが起こります。

聴く人を二郎の夢のように、ふしぎな世界へ連れていってくれる1曲です。