タイトルが「り」から始まる曲
ら行の2番目にやってくる「り」。
しりとりをすると、1番初めに考えなければならないお題になることも多いですよね。
そんな「り」から始まるタイトルの曲って、どんな曲が思いつきますか?
この記事ではタイトルが「り」で始まる曲を紹介していきます。
ら行って言葉を探すのがなかなか難しい行ですが、その中でも「り」は「りんご」や「流星」「リアル」など、曲名になりやすいような言葉が実は多いんです。
ぜひ記事をチェックして、お気に入りの曲を見つけたら聴いたり、歌ってりしてみてくださいね!
- 「り」から始まるボカロ曲まとめ
- 「る」から始まるボカロ曲
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「る」から始まるタイトルの名曲
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ
- 難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに
- 「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ろ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- れるりりの人気曲ランキング【2025】
タイトルが「り」から始まる曲(401〜405)
理由安倍麻美

モーニング娘。
の安倍なつみの妹として注目を集めた安倍麻美のデビュー曲。
ちょっと鼻声な感じが幼くてかわいらしいです。
多数あった候補曲の中から全国15万人のファンの投票によって選出するという方法で選ばれたデビュー曲です。
タイトルが「り」から始まる曲(406〜410)
リアルスケール宮之悟

夕暮れ時に聴くと、エモーショナルな気分にひたれます。
『Day Dreamer!』などの作者としても知られているボカロ`、宮之悟さんによる楽曲『リアルスケール』は2020年にリリースされたナンバー。
エネルギッシュさとノスタルジックな雰囲気が合わさったロックチューンです。
「何度だって立ち上がってやる」という歌詞のメッセージが等身大でかっこいいんですよね。
また音街ウナの歌い方が熱っぽい感じも、最高。
自分を奮い立たせたいときにぜひとも。
リスミーナイトテラー宮守文学

華やかなシンセとファンキーなベースラインに心奪われる、ポップなヒップホップです。
マジカルミライ2023の楽曲コンテストでグランプリを受賞したことでも話題になったボカロP、宮守文学さんによる楽曲で、2023年3月発表。
ボカコレ2023春TOP100ランキングへの参加曲でした。
にぎやかなトラックメイクにミクの跳ねるような歌声がマッチ!
オシャレでかわいい音像が押し寄せてきます。
ネガティブとポジティブが入り混じる歌詞は、若い世代ならとくに共感できる内容では。
旅路寺嶋民哉

ハイタカとアレンがテナーの家に向かうシーンや、アレンが竜となったテルーに乗っている時などで使用された楽曲です。
少し悲しげなピアノソロで汎用性が高いためか、ストーリーのテーマと親和性が高いのか、劇中で度々使用されています。
サウンドトラックの4曲目に収録されているピアノカバーもされるほどの人気曲ですよ。
流動体について小沢健二

2017年に発売されたシングルです。
CD作品のリリースが19年ぶりだったこともあり大きな話題になりました。
楽曲全体をとおして鮮やかに響きわたるストリングスの音色とともに、さまざまなパーカッションの音が印象的に聞こえます。
さわやかな雰囲気がありながらも、浮遊感や不安定さを思わせる、不思議な雰囲気を持った楽曲です。
楽曲の中に聴き手がひっかかるアクセントを取り入れている点も小沢健二さんの魅力のひとつと言えるのではないでしょうか。