RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭のステージ出し物で盛り上がる!食べ物以外の演目アイデア集

文化祭でも食べ物の出し物がメインになりがちですが、ステージ発表や体験型の企画で大成功を収めているクラスも数多くあります。

手作りメリーゴーランドや巨大ジェンガ、コーヒーカップなど、みんなで協力して作り上げる大型アトラクションは、来場者の心をわしづかみにしますよ!

ただ「何を作ろうか」「どうやって作ればいいんだろう」と悩んでいる方も多いはず。

そこでこちらでは、文化祭を盛り上げる魅力的な体験型出し物のアイデアと具体的な作り方を紹介していきます。

ぜひ参考にして楽しい文化祭にしてくださいね。

ステージ(11〜15)

書道パフォーマンス

兵庫県立伊川谷北高等学校書道部 書道パフォーマンス(2022拓翔祭)
書道パフォーマンス

音楽に合わせて、手拍子やダンスをしながら書道を披露する、書道パフォーマンスはいかがでしょうか?

書道パフォーマンスは、映画になったり甲子園も開かれたりしていますよ。

大きな半紙の上に数人で大きな筆を使って文字を書いたり、絵を描いたりしていきましょう。

「一体どんな作品ができるのだろう」と、見ている方もワクワクとした気持ちになるはず。

パフォーマンスで着る衣装も、みんな同じ袴にそろえるのもいいですね。

完成した作品は、ずっと思い出に残るステキなものになるでしょう。

バンド演奏

Mrs.GREEN APPLE「インフェルノ」【文化祭】【高校生バンド】【copy】【cover】【バンドカバー】【ミセスグリーンアップル】【inferno】【炎炎ノ消防隊】【バンド】
バンド演奏

文化祭のステージでのバンド演奏はイベントの花形でもあり、楽器をたしなむ人なら誰もが一度は憧れるシチュエーションではないでしょうか。

今後の音楽人生においても大切な思い出として残ることでしょう。

演奏そのもののクオリティも大切ではありますが、演奏を披露するまでの準備が何より重要です。

楽器があればできるものではなく、音を届けるための数々の機材の準備、スタッフの手配など、演奏に向けて準bすることは盛りだくさんです。

ひとつのバンドだけが演奏するのではなく、いくつかのバンドが集まって、それぞれの持ち寄りで準備を進めていくのが現実的ではないでしょうか。

ファッションショー

万代高校文化祭2017/ファッションショー
ファッションショー

普段の学校生活での友達の服装といえば、制服くらいしか目にする機会がありませんよね。

はなやかなイベントの場、文化祭くらいはもっと鮮やかな服装を披露しても許されるのではないでしょうか。

音楽に合わせながら登場し、アピールを繰り返していくわかりやすい内容です。

ファッションショーなので、服装にこだわることはもちろんですが、登場したときにどのようなアピールをおこなうかも大切なポイントです。

歓声が巻き起こるようなアピールを考えていきたいですね。

お笑いライブ

文化祭【センスありすぎ爆笑自作コント】お笑い 高校生 面白い 余興
お笑いライブ

文化祭でのステージといえば、お笑いははずせないかと思います。

笑いのセンスを周りに見せつけてやりましょう。

はやっている漫才やコントをアレンジする内容でもわかりやすくていいのですが、オリジナルのネタが作れれば理想ですね。

文化祭で披露することも考えると、見ている人たちが共感できるような、学校のできごとを取り入れてみてもおもしろいかもしれませんね。

複雑なネタというよりかはわかりやすさを意識してみるのが大切かと思います。

ダンス

【高校生ダンス文化祭】練習してなくてめちゃくちゃ下手だと思ったら….
ダンス

文化祭のメインイベントともいえるステージの出し物に欠かせないのがダンス。

BGMや照明を準備するだけで、簡単に取り組めるのもポイント。

誰もが一緒に踊れるナンバーで盛り上げるもよし、アクロバティックな振りつけで魅了するもよしの出し物です。

体育館や運動場などの広い舞台を利用して、ダイナミックなパフォーマンスを届けてくださいね。

踊りを得意とする方は見せ場を作って披露するのもいいでしょう。

全校生徒の心と体を動かす取り組みに挑戦してみてはいかがでしょうか?