RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲

両家両親への花束と記念品の贈呈は結婚披露宴の締めくくりの大切なシーンです。

これまで2人を支えてくれた両親へ、できる限りの感謝の気持ちを伝えたいですよね。

結婚式の中でもとても感動的なシーンの一つですので、BGM選びにもこだわりたい方が多いはず。

贈呈のシーンでは両親への感謝の気持ちがつづられた曲や、「これから2人で歩んでいきます」という決意を表明できるような曲を選べばきっと喜んでもらえるはずです。

歌詞だけでなく曲の雰囲気も考慮して、披露宴全体のテーマに合った曲を選んでくださいね。

【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲(31〜35)

花束のかわりにメロディーを清水翔太

清水翔太『花束のかわりにメロディーを』MV (Full Size)
花束のかわりにメロディーを清水翔太

遠く離れた恋人同士の言葉にできない思いを、清水翔太さんが歌うラブソング。

NHKドラマ『デザイナーベイビー』の主題歌として起用され、視聴者の心に深く響きました。

花束の代わりにメロディを贈り、抱きしめる代わりに声を届けたい。

そんな切ない思いが込められた歌詞が印象的です。

2015年10月にリリースされ、アルバム『PROUD』にも収録。

2020年には女性お笑い芸人のネタにも使用され、再び話題に。

結婚式やプロポーズの際に歌いたい方にオススメの1曲。

温かみのある清水翔太さんの歌声が、2人の愛を優しく包み込んでくれるはずです。

365日Mr.Children

Mr.Children「365日」Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012
365日Mr.Children

「愛する人といられて自分は幸せだよ」そういう気持ちを両親へ伝えるのにピッタリな曲だと思います。

邦楽シーンの第一線で活躍し続けている人気バンド、Mr.Childrenによる感動ソングで、2010年に発売されたアルバム『SENSE』に収録。

CMで流れていた曲なので、聴いたことのある方は多いんじゃないでしょうか。

大切な「君」とずっと一緒にいたい、という純愛な歌詞の世界観に胸がぎゅっと締め付けられますね。

We’ve Only Just BegunCarpenters

カーペンターズの楽曲って結婚式のBGMで流す洋楽の中でも大変人気が高いんですよね。

とくにこの曲は結婚したばかりの新郎新婦の門出を歌ったような歌詞が特徴的で、お互いの両親へ「これから私たちは2人での生活を始めます」と決意を伝えるのにピッタリなんです。

歌詞だけでなく曲調の面でも、カーペンターズの魅力であるカレンさんのやわらかい歌声と穏やかなメロディラインが感動的なフィナーレのシーンにもピッタリとマッチします。

ひまわりの約束秦基博

秦 基博 – 「ひまわりの約束」 Music Video
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんが歌うこの曲は、映画の主題歌として生まれ、多くの人々の心に響いています。

相手を思う気持ちがストレートに伝わってくる歌詞と、あたたかなメロディが印象的ですよね。

2014年にリリースされたこの曲は、発売当初から各種チャートで軒並み1位を獲得するなど大きな話題を呼びました。

ドラマチックなシーンにこの曲を使えば、会場は感動に包まれること間違いなし!

とくに、花束贈呈や記念品贈呈など、新郎新婦から両親へ感謝の気持ちを伝えるシーンでかけるのにピッタリの1曲です。

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

これまでの両親や家族への感謝とリスペクトの気持ちと、これから新しい家族を築いていく抱負をつづった歌詞で、披露宴の大切なシーンの一つである花束記念品贈呈にはふさわしい、心がじんわりと温まる曲です。

優しいメロディが包み込んでくれる家族のような安心感のあるバラードなので、「新婦の手紙からの感動的な雰囲気のまましっとりと披露宴を締めくくりたい」という新郎新婦にはピッタリの曲ではないでしょうか。