新郎新婦の晴れ舞台である結婚式での、大切なご友人によるスピーチ。
これまでさまざまな日々を一緒に過ごしてきた友達の幸せを願う気持ちや、思い出を振り返るメッセージが伝えられるこのシーンは、会場が感動で包まれる大切な瞬間です。
この記事では、そんな感動の友人スピーチの際にオススメの曲を紹介します。
結婚式の定番曲をはじめ、会場全体を優しくつつみこんでくれる曲を集めましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。
ちなみに、スピーチを邪魔してしまわないか心配な場合は、オルゴールやピアノ用にアレンジされたバージョンも検討してみてくださいね!
【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲(1〜5)
道GReeeeN

人生の困難に立ち向かう強さと希望を歌い上げた、GReeeeNのメジャーデビューシングル。
力強いビートと透明感のある歌声が心に響く爽やかなポップロックナンバーです。
挫けそうなときでも、諦めないで前を向いて進もうというメッセージが、聴く人の背中を優しく押してくれます。
2007年1月にリリースされ、TBS系『CDTV』オープニングテーマや、高校野球神奈川県大会の中継テーマとしても使用された本作は、アルバム『あっ、ども。
はじめまして』にも収録。
家族や友人との絆を大切にする思いが込められているので、新郎新婦への思いを伝えるスピーチのBGMにも最適です。
BeautifulSuperfly

メランコリックなギターと疾走感あふれるドラム、そして壮大なストリングスアレンジが印象的なSuperflyの自己肯定をテーマにした珠玉のミディアムバラード。
ありのままの自分を受け入れ、一歩ずつ前に進んでいく強さと優しさを歌い上げています。
2015年5月にリリースされたアルバム『WHITE』に収録され、TBS系ドラマ『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』の主題歌に起用されました。
越智志帆さんの力強くも繊細なボーカルが、大切な人への祝福の気持ちや感謝の思いを優しく包み込んでくれる1曲です。
アイビーNovelbright

親友の結婚式のために書き下ろした、Novelbrightによる珠玉のウェディングバラード。
2024年10月にリリースされた本作は、ボーカルの竹中雄大さんが、実際の新郎へのインタビューを基に紡ぎ出した、温かみに満ちた祝福ソングです。
日常のささやかな瞬間のなかで育まれていく愛情や、支え合う2人の絆を優しく描き出した歌詞は、多くのカップルの心に響くはず。
友人スピーチのBGMとしても、適度なテンポと優しい雰囲気で会場を包み込んでくれる楽曲なので、結婚式をステキに彩ってくれるでしょう。
永遠BENI

清らかで美しい歌声が、結婚式の感動シーンに寄り添うBENIさんのウェディングソング。
祝福の思いに満ちた優しいメロディに乗せて、たくさんの笑顔に包まれた晴れの日の様子が描かれています。
2人の愛が永遠に続くことを願う純粋な気持ちと、これからの人生をともに歩んでいく決意が、切なくも力強く表現されています。
2012年1月にリリースされ、NHK総合テレビのドラマ『本日は大安なり』の主題歌として起用された本作は、友人達からの心温まるメッセージを贈るシーンに最適です。
ハルカYOASOBI

『ハルカ』は、YOASOBIさんの6作目の配信限定シングルとして2020年12月18日にリリースされた、心に染みわたる珠玉のバラードです。
物語の主人公である少女ハルカと、特別なデザインのマグカップ「月王子」との絆を描いた楽曲は、人生の喜びや悲しみ、そして大切な存在への感謝の気持ちを、月王子の視点からあたたかく紡ぎだしています。
本作は放送作家の鈴木おさむさんとのコラボレーション作品で、鈴木さんが執筆した小説『月王子』が原作となっており、ビジュアル小説『ハルカと月の王子さま』の発売もされるなど、音楽の枠を超えて愛された作品。
幼い頃からともに過ごし、見守り続けてくれた存在への愛おしさと、これからも変わらぬ愛で支え続けたいという強い思いが胸を打つ本作は、大切な人との絆を感じ、人生の門出を祝福したい結婚式のBGMにこそふさわしい1曲だと思います。