RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

余興のビデオレターにオススメの明るい曲まとめ【結婚式】

披露宴の余興で友人や職場の方から新郎新婦へ向けてビデオレターを送ることってよくありますよね。

たくさんの方からメッセージをもらえるとうれしいですし、幸せな気持ちになれる定番の余興です。

また、ビデオレターにはBGMも欠かせず、新郎新婦の好きな曲やみんなの思い出の曲を使うことも多いですが、「どんな曲を選んだらいいかわからない!!」と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。

そこでこの記事では、ビデオレターのBGMにオススメの明るい雰囲気の曲を一挙に紹介していきますね!

ぜひ歌詞の内容もチェックしながら新郎新婦とあなたとの関係性にピッタリな1曲を選んでください。

余興のビデオレターにオススメの明るい曲まとめ【結婚式】(26〜30)

Loverssumika

sumika / Lovers【Music Video】
Loverssumika

祝福ムードを演出するような、優しくてはなやかなサウンドの曲があったら最高ですよね。

そんな曲を探しているあなたには、sumikaの『Lovers』がオススメです。

アコースティックな雰囲気であたたかいサウンドの曲ですし、歌詞もラブソングなので結婚式にぴったり。

大きな音が出せない会場でも、アコースティックアレンジなら演奏できると思います。

バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

結婚式に華を添える楽曲をお探しの方々へ、明るくテンポのいい『バンザイ〜好きでよかった〜』はいかがでしょうか。

ウルフルズの代表曲であり、忘れられない記念日にふさわしい元気と幸せを運ぶ歌です。

盛り上がりにちりばめられた歌詞は、愛情表現が際立ち、親しみやすいメロディがどんな人の心にも響きます。

結婚式でゲストを巻き込んで一体となる瞬間を、この曲が存分に演出してくれるでしょう。

その場にいるすべての人々が自然と笑みを浮かべる、そんなウェディングソングは、お二人の新しい門出を祝う最高の選曲です。

君とつくる未来ケツメイシ

新郎紹介のプロフィールムービーに最適な『君とつくる未来』は、ケツメイシらしい明るく前向きなミドルテンポの曲です。

幸せな未来を期待しつつ、ともに歩む道のりへの思いをわけありげな歌詞で描いていますよ。

東京電力のCMソングやドラマの挿入歌に選ばれ、結婚式にぴったりなことで知られています。

この曲が流れると、会場はいっそう温かい空気に包まれることでしょう。

ぜひ大切な日に選んで、みなさんと幸せを共有してくださいね!

幸福論椎名林檎

ウェディングソングとして選ばれる楽曲は、多くが感動を誘うしっとりしたタイプです。

しかし、『幸福論』はその流れを変え、聴くだけで心がおどるアップテンポなメロディが特徴です。

この楽曲は、二人の新たな出発を祝福するかのような明るく前向きな雰囲気を持っており、会場を一体感で満たします。

どなたが聴いても幸せな気分になれるので、ビデオメッセージや歌のプレゼントとしてもピッタリです。

誰もが笑顔になれる爽やかなサウンドで、心に残るウェディングシーンを演出するのにふさわしい1曲といえるでしょう。

親しい友人が歌うのも良いですし、新郎新婦が直接歌いかける演出も感動を誘います。

福笑い高橋優

笑顔の持つ力を歌った1曲。

シンガーソングライターの高橋優さんが届けるメッセージには、人と人とのつながりや幸せを感じられる温かさがあふれています。

2011年2月にリリースされたこの楽曲は、東京メトロのCMソングとしても起用され、多くの人の心に響きました。

結婚式の入場シーンで使うのがオススメで、笑顔いっぱいの幸せな瞬間を演出できます。

本作はNHK教育テレビアニメ『バクマン。』のエンディングテーマにも選ばれ、幅広い世代に親しまれています。

笑顔で人々をつなぐ、そんな思いが込められた曲を結婚式で流せば、きっと素敵な1日になることでしょう。