【ウェディングソング】結婚式が盛り上がる明るい曲を厳選!
結婚式を迎えるまでには、決めなければいけないことが山ほどあります。
なかでも多くの新郎新婦を悩ませるのが「ウェディングソング」の選曲です!
ゲストのみなさんの心に残る式、そして何より自分たちにとって最高の式を作り上げるためには、演出で使用する楽曲も「これがベスト!」といえるお気に入りをチョイスしたいですよね。
そこで本記事では、人気のウェディングソングのなかでも、盛り上がるシーンにマッチする明るい曲を集めました。
ハッピーな気持ちになれるウェディングソングは、ゲストとして参加する際に用意するビデオメッセージや余興にもピッタリ。
これから結婚式を挙げる方や、結婚式に出席する予定のある方は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 結婚を祝う曲。友人から新郎新婦へ伝える「おめでとう」の歌
- 余興のビデオレターにオススメの明るい曲まとめ【結婚式】
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- TikTokで人気の高いウェディングソング
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【新婦紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【ウェディング】結婚式で歌ってほしい曲まとめ
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
【ウェディングソング】結婚式が盛り上がる明るい曲を厳選!(31〜35)
運命の人スピッツ

『運命の人』は、スピッツが1997年にリリースしたウェディングソング。
ゆったりと流れるメロディーの中に、幸せをかみしめるような温かな歌詞がちりばめられ、聴く人の心を優しく包み込みます。
この曲を背景に新郎が新婦に思いを伝えれば、二人だけの特別な瞬間を作り出せるでしょう。
ポップなサウンドとうるおいのあるボーカルが、結婚式を明るく、かつ感動的に彩ってくれます。
お祝いの席で贈る言葉としても、ゲストの心に長く残るこの曲はオススメです。
ハピマリSilent Siren

結婚式の1ページを彩る重要な要素がウェディングソングです。
そのなかでも『ハピマリ』は、聴く人を自然と笑顔にするアップテンポな曲です。
ポップでキャッチーなメロディーは、参列者を勢いよくダンスフロアへと誘います。
歌詞には両親への感謝の気持ちが込められており、エネルギッシュな雰囲気を醸し出します。
この楽曲は、新郎新婦が選ぶのはもちろん、ゲストがビデオメッセージや歌のプレゼントで使用しても、幸せな空気感を一層高めてくれることでしょう。
ウェディングの場を鮮やかに演出するすてきな選択肢といえるでしょう。
愛こそゆず

昭和時代の結婚式の定番といえば加山雄三さんの『君といつまでも』や長渕剛さんの『乾杯』ですが、当時に比べれば今はいろんなウェディングソングがありますね。
この曲も近年よく歌われる1曲。
盛り上がるサビが冒頭にあるので結婚式の会場も一気に盛り上がる、そんな曲です。
2人の愛があればどんな困難も乗り越えられるといった真実の愛をつづった歌詞もすてき。
どうせ歌うならゆずをお手本として男性のデュオを結成して披露したいですね!
ハピネスAI

キュートでキャッチーなメロディと、幸せへの希望に満ちあふれた歌詞が印象的なAIさんの楽曲。
人間関係や感情のつながりの大切さを描き、笑顔が連鎖的に幸せを生み出す様子を表現した、前向きで明るいメッセージソングです。
2011年11月の配信を皮切りに、同年12月にはシングルとしてリリース。
コカ・コーラのクリスマスキャンペーンソングとして起用され、以降5年連続でタイアップされました。
多くのリスナーに愛され続け、ダウンロード数は300万件を突破。
プラチナディスクにも認定される大ヒットとなりました。
結婚式のオープニングやエンディングを飾る1曲として最適です!
大切な人との絆をあらためて感じ合える温かなサウンドが、ゲストの心にも深く響くことでしょう。
Take a pictureNiziU

ポップでキャッチーなメロディとともに、大切な人との思い出を写真に収めて永遠の記憶としたいという願いを歌ったNiziUの楽曲。
9人組ガールズグループNiziUは、2020年12月にシングル『Step and a step』でデビューし、数多くの記録を打ち立てています。
本作は、2ndシングル『Take a picture/Poppin’ Shakin’』の一部としてリリースされ、1stアルバム『U』にも収録。
コカ・コーラの広告キャンペーンやSoftBankグループとのタイアップなど、さまざまな話題を呼びました。
愛や青春、笑顔や自由を謳歌する若さの価値が歌詞に織り交ぜられ、特別な1日のテーマソングにもピッタリ!
ゲストのみんなで記念撮影をするシーンで流すのもオススメです。