【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ
生い立ちムービーとも呼ばれるプロフィールムービーって、披露宴には欠かせない目玉演出の一つですよね!
新郎新婦それぞれの生い立ちをたどったのちに、2人の出会いなどを紹介する動画で、ゲストの中にも楽しみにしている方は多いはず。
このプロフィールムービーを作るときに迷ってしまうのがBGM。
新郎パート、新婦パート、2人の馴れ初めパートと、1つのプロフィールムービーで3曲も使う場合もあるのでなかなか決められない方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、プロフィールムービーにオススメの曲を一挙に紹介していきますので、曲選びの参考にお役立てください。
- 【新婦紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【新郎紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- ウェディングにピッタリ!インスタのリールで使える曲
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ(41〜45)
Wherever you areONE OK ROCK

今や日本を代表するロックバンド、ONE OK ROCKが歌うラブソングです。
2010年にリリースされたアルバム「Nicheシンドローム」に収録されています。
NTTドコモのCMソングに起用され、その知名度を一気に上げました。
壮大なギターサウンドが胸を熱くさせます。
アンダンテ・カンタービレPyotr Tchaikovsky

民謡の旋律を優雅に織り込んだ弦楽四重奏の名作です。
ピョートル・チャイコフスキーが1871年、モスクワ音楽院の教師時代に作曲した本作は、聴衆の心に染み入るような抒情的な旋律が魅力の一曲。
流麗な弦楽器の響きが、ロマンティックな雰囲気を優しく包み込みます。
映画「戦場のピアニスト」「アナスタシア」でも使用され、その普遍的な魅力は世界中で愛され続けています。
さまざまな編成でアレンジされ、チェロとオーケストラ、ピアノ独奏など多彩な演奏で楽しむことができます。
結婚式や披露宴のBGMとして、穏やかな旋律と温かな感情表現が、大切な一日を優美に彩ってくれることでしょう。
それを愛と呼ぶならUru

恋愛ソングの名手として知られるUruさんが、愛する人との深い絆を歌った珠玉の1曲です。
失敗を乗り越えて得られる真の愛をテーマに、心に響くメロディと歌詞で聴く人の心を揺さぶります。
2023年1月にリリースされた本作は、TBS系日曜劇場『マイファミリー』の主題歌としても話題を呼びました。
Uruさんの3枚目のアルバム『コントラスト』に収録されており、小林武史さんによる編曲も魅力的です。
新郎新婦のプロフィールムービーのBGMとしても最適な1曲。
お二人のこれまでの歩みを振り返り、未来への誓いを込めたいシーンにぴったりですよ。
ママへAI

母親への感謝を歌ったバラードですね。
優しく響くピアノの音色に乗せて、AIさんの力強い歌声が心に染みわたります。
「生んでくれてありがとう」という言葉が繰り返される歌詞には、言葉では言い尽くせない母への愛情が込められているんです。
2013年7月にリリースされたこの曲は、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のCMソングにも起用されました。
母の日の贈り物と一緒に聴いてもらうのもいいですし、結婚式のプロフィールムービーで使えば、新婦の母親への感謝の気持ちをしっかり伝えられそうですね。
Stand by me, Stand by you.平井大

2020年9月にリリースされたこの曲は、愛する人との出会いから未来への希望までを描いた珠玉のラブソング。
平井大さんの優しい歌声とアコースティックギターの音色が心地よく、聴くだけで幸せな気分になれます。
歌詞には「75億分の一人」との運命的な出会いや、一緒に年を重ねていく様子が描かれており、まるで結婚式のプロフィールムービーのために作られたかのよう。
大切な人との絆を感じたいときや、幸せな未来を思い描きたいときにぴったりの1曲です。