RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!

結婚式や披露宴を迎える新郎新婦には、決めなければならないことが山ほどあります。

BGMもその一つ!

たくさんの準備に追われ、選曲まで手が回らないというカップルも多いのではないでしょうか?

しかし、披露宴の演出において音楽は重要で、曲次第で会場の雰囲気が大きく変わるんです!

そこでこの記事では、実際に披露宴で人気の楽曲を中心にオススメ曲をピックアップし、シーン別の曲選びのポイントとともにご紹介していきます!

披露宴の進行の順に並べていますので、当日の様子をイメージしながらご覧ください。

お色直し入場(1〜5)

トリコNissy

Nissy(西島隆弘) / 「トリコ」Music Video
トリコNissy

柔らかいメロディとかわいい歌詞に胸キュンする、素晴らしい楽曲です。

2018年10月に公開された映画『あのコの、トリコ』の主題歌として制作されました。

Nissyさんにとって初の映画主題歌。

ドキドキするハッピーソングを目指して作られたそうですよ。

初々しくピュアな愛情表現が表現されていて、幸せな気持ちにさせてくれます。

結婚式のお色直しの入場シーンには特にマッチしているのではないでしょうか。

新郎新婦の再入場を華やかに彩る、明るく期待感のある曲調がステキです。

二人の幸せな未来も想像させてくれる歌詞にもぜひ注目してみてくださいね。

お色直し入場(6〜10)

ビューティフルゆず

ゆず『ビューティフル』MUSIC VIDEO
ビューティフルゆず

希望に満ちたエールソングとして魅力的なナンバーです。

困難に立ち向かう勇気や、人々が互いに支え合う力を歌っています。

2023年8月にデジタル配信シングルとしてリリースされ、バスケットボールワールドカップ2023をサポートする日本生命のCMソングとしても起用されました。

輝かしい未来を感じさせる歌詞の内容が、結婚式にもマッチするのではないでしょうか。

お色直しの再入場シーンで流せば、新郎新婦さんのステキな未来を想像できる華やかな雰囲気を演出できそうですね。

サマータイムシンデレラ緑黄色社会

緑黄色社会『サマータイムシンデレラ』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Summer Time Cinderella
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

夏の恋を美しく描き出した楽曲。

ドラマ主題歌として書き下ろされたこの曲は、運命的な出会いから始まる甘美な恋愛を歌い上げています。

透明感のある歌声と爽やかなメロディーが、夏の終わりの切なさと恋の高揚感を見事に表現していますね。

2023年9月のCDリリースに先駆けて配信されていました。

お色直しの入場シーンにもふさわしく、新郎新婦の未来への期待感を高めてくれそうです。

恋に落ちたばかりのカップルはもちろん、結婚式を控えたお二人にもぴったり。

緑黄色社会さんの魅力が詰まった1曲で、ぜひウェディングシーンをぜひ彩ってくださいね。

Boom!Maia Hirasawa

MAIA HIRASAWA ・マイアヒラサワ・BOOM! – UNITE
Boom!Maia Hirasawa

心温まるメロディーと希望に満ちた歌詞が特徴的な1曲です。

2011年3月にJR九州のCMソングとしてリリースされ、東日本大震災後の日本に大きな希望を与えました。

BillboardのHot Top Airplayで1位を獲得し、CMはカンヌ国際広告祭で複数の賞を受賞。

スウェーデンと日本のルーツを持つマイア・ヒラサワさんの温かな歌声が、聴く人の心に勇気と元気を届けてくれます。

世界とのつながりや、他者への共感を歌った歌詞は、新たな人生の門出を祝福するのにぴったり。

お色直し後の再入場など、披露宴を明るく盛り上げたいシーンでおすすめの1曲です。

Just The Way You AreBruno Mars

Bruno Mars – Just The Way You Are (Official Music Video)
Just The Way You AreBruno Mars

ブルーノ・マーズさんの愛される名曲。

この曲は、「君は素晴らしい人だから、そのままの君でいてほしい」という気持ちを歌ったステキな曲です。

曲の雰囲気自体も明るく、最初の入場やお色直し入場、またプロフィールDVDのBGMなどさまざまな場面で使用できる1曲だと思います。