【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
結婚式や披露宴を迎える新郎新婦には、決めなければならないことが山ほどあります。
BGMもその一つ!
たくさんの準備に追われ、選曲まで手が回らないというカップルも多いのではないでしょうか?
しかし、披露宴の演出において音楽は重要で、曲次第で会場の雰囲気が大きく変わるんです!
そこでこの記事では、実際に披露宴で人気の楽曲を中心にオススメ曲をピックアップし、シーン別の曲選びのポイントとともにご紹介していきます!
披露宴の進行の順に並べていますので、当日の様子をイメージしながらご覧ください。
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【送賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
- 【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
- 【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 【ジブリ×ウェディング】結婚式・披露宴を彩るジブリの名曲を厳選
入場(6〜10)
世界に一人のシンデレラfeat. U/PENGIN

入場の扉が開いた瞬間、明るい光で包まれるようなこの曲の始まりはとても印象に残ります。
新郎新婦の幸せな笑顔が、タイトルのようにシンデレラをエスコートする王子様のようにみえますよ。
会場のからの歓声も聞こえてきそうな1曲です。
披露宴の入場ソングとしてオススメです。
歌詞の内容もこれから一緒に歩んでいくあ二人の未来をうつしだしていますよね。
Precious LoveEXILE ATSUSHI

EXILEのATSUSHIが歌う定番ウェディングソングです。
ゼクシィのCM曲でもあり、入場シーンにも最適。
きらめくようなメロディーにフランクな歌詞、ATSUSHIのソフトな歌声が響きハートウォーミングな楽曲になっています。
中盤の語りも結婚式にピッタリですね。
Far AwayNickelback

1000万枚をこえるヒットとなったNickelbackの5作目のアルバム「All The Right Reasons」からの4枚目のシングルとしても2006年3月にリリースされたラブソング。
結婚式の入場ソングに選ぶ二人はきっといろいろな困難を乗り越え今日の日にいたったのでしょうね。
この結末を涙で迎える新郎新婦にピッタリな曲です。
メインテーブルに向かう二人を祝福する感動曲なる事まちがいありません。
愛をこめて花束をSuperfly

発売してから2016年の現在に至るまで、結婚式といえば必ずといっていいほど聴くこの曲。
愛について力強く歌ったこの曲が、新郎新婦に人気です。
誰もが口ずさめるということもあり、特に入場で多く使用されるようになりました。
入場(11〜15)
結婚行進曲Richard Wagner

荘厳な旋律と華やかな管弦楽が織りなす祝祭的な雰囲気が魅力のオペラ曲です。
リヒャルト・ワーグナーが手掛けた『ローエングリン』の一場面から生まれた本作は、ト長調ならではの明るい響きと豊かな和声進行が印象的な曲調となっています。
1850年に初演されて以来、多くのオーケストラやオルガニストによって演奏され、世界中の人々に愛され続けています。
格調が高い中にも温かみのある旋律は、結婚式の入場シーンを彩る定番曲として定着し、映画やテレビ番組でも頻繁に使用されています。
人生の大切な瞬間を演出したい方や、荘厳な雰囲気の中で幸せな時間を過ごしたい方におすすめの一曲です。