30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
大切な人と迎える結婚式。
そんなすばらしい1日を彩る、すてきなウェディングソングをご紹介します。
今回は30代の方向けに楽曲を厳選!
実際によく使用されている楽曲の中から、30代の式にぴったりの曲を集めました。
定番・人気アーティストの曲はもちろん、30代のみなさんが青春時代を思い出すアーティストの曲もセレクト。
選曲に悩んでいる新郎新婦のお二人は、ぜひ一度参考にしてみてくださいね。
きっとあなたが気にいる1曲が見つかります。
30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲(1〜5)
花束back number

『花束』は男性と女性の会話のような歌詞が、結婚へ歩んでいく二人を想像してしまう感動的な1曲です。
これからの生活を思い浮かべて、不安もあるけど歩んでいこう、そう約束しあうような姿は新郎新婦もこの曲が流れるとうるっときてしまうのではないでしょうか。
結婚式前にも夫婦で聴きたくなるオススメの曲です。
BloomNEW!Superfly

ブライダルソングとしても人気の高い、Superflyさんの感動的な1曲です。
2018年6月にシングルとしてリリースされ、ゼクシィ創刊25周年キャンペーンのテーマソングに起用されました。
ピアノとストリングスが織りなす壮大なサウンドは、越智志帆さんの力強い歌声と相まって、リスナーに深い感動を与えます。
時間をかけて育んだ愛が、やがて美しい大輪の花を咲かせるまでの道のりが目に浮かぶようですね。
名曲『愛をこめて花束を』のアンサーソングとも言われている本作。
大切な人への感謝を伝えたいときに聴きたい名曲です。
100万回の「I love you」Rake

相手を思う真っすぐな気持ちがこれでもかというほどに詰め込まれたこの曲は、結婚式のBGMとして非常に人気がある定番曲なんですよね。
歌っているのはシンガーソングライターのRakeさんで、リリースは2011年。
30代前半の方であれば、この曲によく聴き覚えがあるのではないでしょうか?
この曲が結婚式にオススメな点は歌詞だけでなく、華やかでキラキラした楽曲の雰囲気も挙げられるんですよね。
また楽曲開始から約20秒でサビの歌詞が始まるので、入場曲に選ぶのもいいですよ!
遥かスピッツ

聴くとやさしくて強い気持ちになれるスピッツの曲たち。
2001年にリリースされた『遙か』もそんな1曲でゆったりとしたメロディに草野マサムネさんのやさしい歌声、そしてどこか芯の強さが感じられます。
結婚というと新しい「はじまり」ですよね。
その出発を彩るBGMとしてはピッタリの1曲ではないでしょうか。
オールドファッションback number

スリーピースのロックバンド、back number。
彼らは2011年にシングル『はなびら』でメジャーデビューしたので、世代的に30代の人には思い出深い曲が多いのではないでしょうか?
その中でも2018年の『オールドファッション』は、ラストパートの「誰がなんと言っても、どれだけ時間が過ぎても、僕にとっては君しか愛する人がいないんだ」という内容の歌詞がウェディングソングにはよく合いそうです。
他にも2011年リリースの『花束』や2013年の『高嶺の花子さん』なども結婚式にオススメですよ!