RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲

新しい人生のスタート迎えるふたりにとって、とても大切な結婚式。

両親や友人に感謝を伝える場でもあるので、みんなが楽しめる時間にしたいですよね。

この記事では、20代のみなさんにオススメのウェディングソングを紹介します。

新郎新婦の入場やケーキ入刀、中座、退場に至るまで、さまざまなシーンで使える曲を集めました。

「実際にどんな曲が使われているの?」「それぞれのシーンに合う曲を知りたい!」「みんなが感動する曲を選びたい!」そんなあなたにピッタリな内容です。

曲選びの参考にお役立てください。

退場・エンドロール(21〜25)

バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

結婚式といえばやはり、感動の涙やうれし泣き、さまざまな涙がつきものですがパッと明るい、聴けばハッピーになれるこんな曲をチョイスしてみるのはどうでしょうか?

ウルフルズの『バンザイ 〜好きでよかった〜』は1996年にリリースされた10枚目のシングルで長く、ずっと愛されている大ヒットソング。

誰もが歌えるのでは?というサビの歌詞もいいですよね。

しんみりとしてしまいがちなシーンで、明るく入退場するのも悪くありませんね。

きみを幸せにするからねももちひろこ

ももちひろこ「きみを幸せにするからね」official lyric video
きみを幸せにするからねももちひろこ

退場やエンドロールに人気のウエディングソング『きみを幸せにするからね』。

しっとりした曲よりかわいい曲が好みの女性にオススメしたい、ももちひろこさんが歌う感動ナンバーです!

恋人からのプロポーズの瞬間や、ご両親へのあたたかいメッセージ、二人で幸せになる決意など、結婚式には欠かせない言葉がちりばめられています。

この曲を使えば明るく退場でき、ゲストにも「すてきな式だったね」と感じてもらえるのではないでしょうか。

Wherever You AreONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Where ever you are ( LIVE CONCERT – YOKOHAMA Stadium)2014
Wherever You AreONE OK ROCK

ONE OK ROCKのラブソングの名曲といえばこちらの『Wherever You Are』ですよね!

この曲は実際に結婚式でもよく使われていて、女性への愛をつづった男性の思いがとても心に響きます。

誰が聴いても感動必至のラブバラードですが、とくに若い世代の結婚式では外さない1曲だと思います。

退場はもちろん、結婚式の写真や映像を使ったエンドロールのBGMにはぜひ。

披露宴の最後は、この曲を使って感動を最高潮に高めましょう!

Dancing QueenABBA

ABBA – Dancing Queen (Official Music Video)
Dancing QueenABBA

ABBAによるダンスフロアの魅力を存分に伝える1曲ですね。

若さと自由を讃える歌詞が印象的で、聴く人を元気にしてくれます。

1976年8月にスウェーデンでリリースされ、その後世界中でヒット。

映画『Mamma Mia!』でも使用されるなど、幅広い世代に愛されています。

本作は結婚式でも人気で、新郎新婦の入場曲としてピッタリ。

会場が一気に盛り上がること間違いなしです。

ダンスが好きな方はもちろん、楽しい雰囲気作りをしたい方にもおすすめですよ。

退場・エンドロール(26〜30)

Thinking Out LoudEd Sheeran

Ed Sheeran – Thinking Out Loud (Official Music Video)
Thinking Out LoudEd Sheeran

永遠の愛を誓う結婚式の退場シーンにピッタリな1曲。

ロマンチックなバラードで、ブルー・アイド・ソウルの影響を受けているんです。

歌詞には「70歳になるまで愛し続ける」というフレーズがあり、年を重ねても変わらない愛を表現しています。

エド・シーランさんの温かみのある歌声とメロディが印象的で、披露宴の締めくくりにふさわしい雰囲気を演出してくれますよ。

2014年にリリースされ、グラミー賞を2部門で受賞した話題作。

新郎新婦の入場や中座など、さまざまなシーンで使える曲なので、ぜひ結婚式のBGMとして検討してみてくださいね。