【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
感動のシーンが詰まった結婚式には、最高に幸せな瞬間を盛り上げるBGMが欠かせません。
本記事では、結婚式の演出にピッタリの楽曲のなかから、洋装での入場シーンにオススメのウェディングソングをご紹介します。
しっとりとしたムーディーな曲や、ポップで華やかな曲、ノリのいいダンスミュージックなど、さまざまな雰囲気の曲をセレクトしていますので、ぜひご自身の結婚式のテーマや演出にマッチする1曲を見つけてみてくださいね!
- 【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【迎賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【お色直し】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
- 【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- ウェディングにピッタリ!インスタのリールで使える曲
- YouTubeショートで人気の高いウェディングソング
【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(56〜60)
Everything’s Gonna Be AlrightSweetbox

曲のバックにバッハの「G線上のアリア」が流れており、アリアには「エール」という意味があるため結婚式の雰囲気によく合います。
サビは意訳すると「2人でなら毎日を歩き続けることができる。
全部うまくいく」と言った内容です。
Life is coolSweetbox

ETERNITY∞と並びウェディングシーンに人気のSweetbox。
この曲はカノンをモチーフにしながら、タイトル通りクールな曲調です。
入場シーンをオトナっぽくスタイリッシュにキメたいときにオススメ。
歩調も合わせやすいメロディーです。
You Can Never Ask Too Much ( Of love)Take 6

Take6の「You can never ask too much of love」です。
ゆっくりとしたテンポで綺麗な歌声が重なりムードある入場ができそうな一曲ですね。
愛を語る歌詞もとても深く心に響きますね。
be with youTiara

2009年9月メジャーデビューのシンガーソングライター。
この曲は、「描いたあの日の未来があるのはそうあなたとだから」という冒頭の歌い出しにあるように、正に結婚式にピッタリの内容です。
これからを共に歩んで行く新郎に向けた、希望と愛に溢れた素敵な一曲。
Doin’ ItWagner Love

ドイツのロックバンド・ワーグナーラブの楽曲です。
レトロ感も漂うキャッチーなナンバーで懐かしいロックテイスト。
エレキギターのサウンドが印象的です。
世代を超えて親しみやすいメロディー、歌詞も結婚式にぴったりです。