和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ
和装での結婚式や披露宴でのBGM選びに迷われている新郎新婦様は多いのではないでしょうか?
ウェディングソングとして人気を集めている曲の多くは洋風の楽曲が多く、「和装のシーンにはなんとなく似合わなさそう……」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、和装の結婚式や披露宴にピッタリの楽曲をたくさん紹介していきますね。
ボーカルの有無はもちろん、洋邦、ジャンル問わずに定番曲から意外な曲まで選びましたので、ぜひBGM選びの参考にしてください。
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
- 女性におすすめ!邦楽のウェディングソング。結婚式のBGM&余興に
- 結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲
- 【ジブリ×ウェディング】結婚式・披露宴を彩るジブリの名曲を厳選
- 結婚式・披露宴でおすすめのアニメソング。感動の名曲、人気曲
- 【2025】アニメ好き必見!結婚式・披露宴におすすめのアニソン集
- 【迎賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 結婚式・披露宴でおすすめの夏ソング。感動の名曲、人気曲
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 【2025】結婚式や披露宴で歌ってみたい演歌の名曲まとめ
- 【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【2025】洋楽BGMで結婚式を華やかに!おすすめの洋楽ウェディングソング
和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ(16〜20)
Re…JapanesqueDAISHI DANCE feat.吉田兄弟

力強い三味線の音色とエレクトロニックなビートが見事に調和し、日本の美しさを表現しています。
2010年の上海万博で日本産業館のテーマソングとして使用されたこの楽曲は、世界に向けて日本の魅力を発信する役割も担いました。
和装での結婚式や披露宴のBGMにピッタリ。
新郎新婦の新たな門出を華やかに彩る1曲として、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
風立ちぬ和楽器バンド

和楽器とロックを融合させた独特のサウンドが特徴の楽曲ですね。
切ない情景を描写しながらも力強さを感じさせる曲調が印象的です。
2018年4月にリリースされたアルバム『オトノエ』に収録されており、人気アニメ『陰陽師・平安物語』の主題歌としても使用されました。
自己肯定と未来への希望をテーマにした歌詞は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。
和装の結婚式や披露宴のBGMとしてもピッタリですよ。
和と洋の絶妙なバランスを楽しみたい方にオススメです。
咲かせや咲かせEGOIST

春の訪れを祝う心温まる1曲が、EGOISTの9thシングルとして2019年5月にリリースされました。
和楽器の音色を取り入れた新しい試みで、ファンから高い評価を受けています。
劇場中編アニメーション『甲鉄城のカバネリ 海門決戦』の主題歌としても話題を集めました。
歌詞には、梅や桜が咲き誇る春の光景と、それを祝う人々の姿が描かれています。
春の訪れを心待ちにする気持ちや、新しい季節の始まりへの期待感が表現されているんです。
本作は、春の季節に聴くのにピッタリな1曲。
新しい出発や門出を迎える方々にもオススメですよ。
風のとおり道久石譲

ジブリ映画の音楽家として有名な久石譲さん。
日本人のDNAにそっと語りかけるような楽曲が多数あり、ウェディングでも人気です。
こちらは『となりのトトロ』のイメージソング。
誰もが耳にしたことのある曲ですね。
稲穂が風に揺れる映像が浮かんできます。
ゲストが息を呑む神秘的な入場シーンになることまちがいなしです。
エトピリカ葉加瀬太郎

ドキュメンタリー番組『情熱大陸』のテーマ曲です。
誰もが聴いたことのある超メジャー曲ですね。
華やかで伸びやかなバイオリンの音色が心地良く、リズミカルでゴージャス感もあります。
ホテルウェディングでの和装入場にピッタリの曲です。