RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ

和装での結婚式や披露宴でのBGM選びに迷われている新郎新婦様は多いのではないでしょうか?

ウェディングソングとして人気を集めている曲の多くは洋風の楽曲が多く、「和装のシーンにはなんとなく似合わなさそう……」と悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、和装の結婚式や披露宴にピッタリの楽曲をたくさん紹介していきますね。

ボーカルの有無はもちろん、洋邦、ジャンル問わずに定番曲から意外な曲まで選びましたので、ぜひBGM選びの参考にしてください。

和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ(31〜35)

ずっと一緒JAY’ED

日本とニュージーランドのハーフの歌手、JAY’EDが歌うまさにこれから結婚する二人がずっと一緒、というような内容の歌詞が特徴的な歌です。

歌の中に時折出てくる英語が和装とのコントラストをよりいっそう映えさせるのではないでしょうか。

あの遠くのはるかな声姫神

日本純音樂【あの遠くのはるかな声】中文名:那遙遠的聲音 作曲:姫神 原名:星吉昭(1946年3月16日-2004年10月1日)姫神的作品風格清醇,飽含著人類對神或者說自然的崇敬與愛
あの遠くのはるかな声姫神

東北の民謡や民族音楽の影響を受けているとされる、神話めいた幽玄な雰囲気が漂う一曲です。

曲調やメロディも非常に特徴的なものですが、姫神ボイスと言われる歌声もこの曲の神秘性を高めているポイントのひとつと言えるでしょう。

神々の詩姫神

岩手県を拠点に東北地方の民謡や日本の民族音楽を現代風にアレンジした楽曲を発表している音楽ユニット・姫神。

この曲はドキュメンタリー番組「神々の詩」のテーマ曲に使われました。

歌詞は縄文語。

個性的な入場シーンを演出してくれる楽曲です。

AngelMISIA

ウェディングをシックでロマンティックに彩ってくれるMISIAの楽曲。

「幸せをフォーエバー」や「Everything」が人気ですが、和装入場ならこちらの曲もオススメです。

和装洋髪での入場シーンを大人っぽく演出してくれます。

ナイトウェディングにもオススメです。

Kigali Tsuki (鏡月)Rin’

日本の伝統楽器の奏者で構成されたユニットの一曲です。

楽曲も静かなものでありボーカルも落ち着いた雰囲気なのですが和楽器に響きによってどこか壮大で力強い空気も感じられそうな包み込まれるような浮遊感のある曲となっています。