【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
中座とは、結婚式の披露宴において新郎新婦がお色直しのために一時退場すること。
新郎新婦が2人で退場することもありますが、それぞれが大切な人と一緒に退場することもありますよね。
この記事では、そんな中座にオススメの楽曲を集めました。
新郎新婦2人、新郎新婦とそれぞれの家族、新郎新婦それぞれと友人や知人など、さまざまなパターンで使えるオススメの曲をピックアップしています。
披露宴BGMの選曲でお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲
- 【ジブリ×ウェディング】結婚式・披露宴を彩るジブリの名曲を厳選
- back numberのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
家族との中座にオススメ(6〜10)
かわいいひとウルフルズ

ウルフルズによるこの曲は、母親への感謝と愛情を表現した温かみのある楽曲ですね。
彼らの音楽の特徴でもある感情豊かな表現と心に響くメロディで、親子の絆をテーマにしたメッセージを歌い上げています。
結婚式の披露宴で、お母さんやおばあちゃんと一緒に中座する際にぜひ使いたい1曲。
きっと感動的なシーンが生まれるはずです。
ありがとうの輪絢香

娘から母へ向けた曲です。
どんな仲のいい親子でも、やはり娘の反抗期はありますよね。
この『ありがとうの輪』は、どんな時でも味方でいてくれたお母さんへ感謝の気持ちを歌っています。
お母さんと中座する新婦にオススメの1曲です。
花束にしてwacci

3rdアルバム『群青リフレイン』に収録されているこの曲は、大切な人への深い感謝と愛情がストレートに表現されていて感動的です。
wacciさんらしい温かいメロディと繊細なボーカルが、リスナーの心にすっと入り込んでくるんですよね。
母の日のために作られた楽曲だそうで、結婚式の披露宴でお母さんと一緒に中座する際にピッタリ。
歌詞の中では母に向けたメッセージだと明言されていないので、お父さんや親代わりに世話をしてくれた祖父母との中座でも使える曲です。
思い出は奇麗でAimer

父親への深い愛情とこれまでの思い出をつづった感動のバラード。
歌詞には、幼い頃の日常的な思い出が生き生きと描かれています。
父の優しさや強さ、家族の温かな絆が感じられる曲です。
Aimerさんの15枚目のシングル『Black Bird/Tiny Dancers/思い出は奇麗で』に収録されています。
父への感謝の気持ちと、あらためて今を大切にしたいという願いが込められています。
お父さんとの中座の際に流すのにピッタリの曲。
家族の絆を大切にするお二人に、ぜひ選曲候補に入れてもらいたい1曲です。
道標福山雅治

グッと感動的な、両親への感謝の気持を伝えたい、という1曲をお探しなら福山雅治さんの『道標』はどうでしょうか?
この曲は2009年にリリースされたシングル『化身』のカップリングとして収録、『NEWS ZERO』のエンディングテーマとして書き下ろされました。
福山さん自身の祖母へ向けた気持ちがつづられたナンバーで、きっとご両親に対しても同じような気持ちでいる方も多いであろう、共感できて大きな愛情が感じられる1曲です。