【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
中座とは、結婚式の披露宴において新郎新婦がお色直しのために一時退場すること。
新郎新婦が2人で退場することもありますが、それぞれが大切な人と一緒に退場することもありますよね。
この記事では、そんな中座にオススメの楽曲を集めました。
新郎新婦2人、新郎新婦とそれぞれの家族、新郎新婦それぞれと友人や知人など、さまざまなパターンで使えるオススメの曲をピックアップしています。
披露宴BGMの選曲でお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲
- 【ジブリ×ウェディング】結婚式・披露宴を彩るジブリの名曲を厳選
- back numberのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
友人や先輩との中座にオススメ(6〜10)
SONG 4 UGReeeeN

深い絆と長年の友情を讃える歌詞で心に響く1曲ですね。
ともに過ごした日々、支え合う関係性、そして未来への希望と継続する友情が力強く表現されています。
互いの支え合い、一緒に笑い、泣き、前進していく様子が印象的です。
夢に向かってともに歩む仲間へのメッセージが込められた、GReeeeNらしいユーモアと感動が組み合わさった作品だと思います。
アルバム『ロッキンビーツ』に収録されたこの曲は、2022年12月7日に先行配信され、ミュージックビデオも公開されて話題となりました。
結婚式の披露宴で、新郎新婦がお色直しのために一時退場する際に流すのにピッタリの1曲ですよ。
ただ、ありがとうMONKEY MAJIK

本作は、シンプルでありながら心に響く歌詞とメロディが印象的な楽曲です。
MONKEY MAJIKらしい温かみのあるサウンドと、日本語と英語が織り交ぜられた独特の世界観が魅力的ですね。
『ただ、ありがとう』という言葉に込められた感謝の気持ちが、リスナーの心を優しく包み込んでくれます。
2008年9月にリリースされたこの曲は、結婚式や披露宴での人気曲としても知られています。
大切な人への感謝を胸に、新たな一歩を踏み出すお二人の姿が目に浮かぶようですね。
友人や先輩との中座にオススメ(11〜15)
ハピネスAI

コカ・コーラのタイアップソングとして誰もが耳にしたことがあるのでは?というとても有名なこの曲。
2011年にリリースされたこの曲『ハピネス』はAIさんの代表曲としても人気の高い楽曲。
みんなで思わずクラップしたくなるような明るい曲で中座する、送り出してもらうのにもピッタリなナンバーですよね!
みんなの気持ちをふんわりとあたたかくしてくれるようなAIさんの歌声、そしてポジティブな歌詞に幸せな気持ちにしてもらえます。
DREAM清水翔太

清水翔太さんが作詞作曲を手がけたこの楽曲は、恋愛を通じた成長がテーマの感動的なラブソングです。
愛する人と過ごす時間の大切さや、夢をかなえる強い気持ちが描かれています。
2014年1月にリリースされ、ドラマ『なぞの転校生』のエンディングテーマにも起用されました。
アルバム『ENCORE』にも収録され、清水さんの代表曲の一つとなっています。
温かなメロディと歌声が、聴く人の心に寄り添います。
青い春RADWIMPS

2003年にリリースされたRADWIMPSの1stアルバム『RADWIMPS』に収録されているこの曲は、青春の刹那を切なく歌い上げた名曲です。
大切な人たちとともに過ごす青春時代は他に代えがたいものであると歌うこの曲、友人と一緒に中座するシーンにピッタリですよね。
もしロックバンドが好きな方やRADWIMPSが好きな友人と一緒に中座する際にはオススメの1曲です。