RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【お色直し】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング

結婚式にはたくさんの音楽が使用されますよね!

本記事では、素敵な衣装を身にまとうお色直しのシーンにマッチするような曲を紹介していきますね。

新郎新婦さんの再入場を彩る大切な時間。

そんな瞬間にはやはり華やかなナンバーや、期待を高めるような、明るく盛り上げてくれる曲が重宝されることと思います。

二人の楽しい未来を想像できるような歌詞に着目してみるのも良いかもしれませんね!

主にお色直しの入場の際によく使用されている定番曲を中心に、新しい曲もいくつかピックアップしましたので、よかったらご活用くださいね。

【お色直し】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(16〜20)

Love Me Like You DoEllie Goulding

Ellie Goulding – Love Me Like You Do (Official Video)
Love Me Like You DoEllie Goulding

エリー・ゴールディングさんの歌声が心に響く名曲です。

愛する人への深い思いを、力強く甘美なメロディに乗せて歌い上げています。

映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』のサウンドトラックとして2015年1月にリリースされ、世界30カ国以上でチャート1位を獲得。

グラミー賞にもノミネートされた話題作となりました。

本作は、愛に溺れるような感情を見事に表現しており、聴く人の心をつかんで離しません。

お色直しの入場シーンで使えば、新郎新婦の愛を祝福するステキな1曲になるはずです。

二人の未来への期待が高まる、そんな瞬間を彩るのにぴったりですよ。

CinderellaSweetbox

SWEETBOX “CINDERELLA”, official music video (2000)
CinderellaSweetbox

おとぎ話のような結末を期待する女性の心情を描いた1曲。

クラシック音楽をサンプリングした独特のサウンドが印象的です。

2001年4月にリリースされ、アルバム『Classified』にも収録されています。

多くのリミックスバージョンが作られ、さまざまなコンピレーションアルバムに収録されているんですよ。

理想の相手を探す過程での失望やフラストレーションが歌詞に込められていて、現代の恋愛観とおとぎ話の期待のギャップを感じさせます。

自分らしい幸せを見つける大切さを伝える本作は、新たな人生の門出を祝う結婚式のお色直しの場面にぴったり。

華やかな雰囲気とともに、二人の新しい物語の始まりを感じさせてくれますよ。

One Love

王道バラードとして長く愛される嵐の代表曲。

映画『花より男子F(ファイナル)』の主題歌として2008年6月にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで首位を獲得しました。

永遠の愛を誓う歌詞が心に響き、結婚式でも人気のナンバーですね。

バグパイプやピアノ、ストリングスが織りなす優しい音色が、厳かな雰囲気を演出します。

嵐らしい爽やかな歌声と、深い愛情が込められた歌詞が魅力的。

お色直しの入場シーンにぴったりの華やかさと、これからの未来を想像させる歌詞が、新郎新婦の門出を祝福してくれることでしょう。

ベイビー・アイラブユーChe’Nelle

シェネル(Che’Nelle) – ベイビー・アイラブユー (English Ver.) [Official Video]
ベイビー・アイラブユーChe'Nelle

心に染み入る温かな歌詞と、美しいメロディーが魅力的な楽曲です。

愛する人への深い思いを、繰り返されるフレーズで力強く表現しています。

2011年にリリースされ、ラブソングとして長く愛される楽曲になっています。

シンプルな愛情が響くメッセージもステキですよね。

2014年のISUMブライダルミュージックアワードの女性部門で、最も人気のある曲/アーティスト賞を受賞しました。

お色直しの入場シーンにぴったりの華やかさがあります。

二人で新たな人生を歩み出す瞬間に、この曲を流せば、きっとステキな思い出になることでしょう。

Butterfly木村カエラ

木村カエラ「Butterfly」(Official Music Video)
Butterfly木村カエラ

木村カエラさんが親友の結婚式のために書き下ろした曲。

リクルートの「ゼクシィ」のCMでも流れた結婚式の定番ナンバーですね。

結婚式のシーンが描かれていて、愛する人と結ばれる幸せにあふれた歌詞がとても可愛いです。