RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲

結婚式というハレの日は、結婚される新郎新婦の親御さんからすれば誇らしくもあり、また同時に少し悲しい気分にもなりますよね。

今回はそんな結婚式にふさわしい邦楽の悲しい曲を集めました。

BGMや余興としてどうぞ。

結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲(21〜25)

未来へKiroro

Kiroro 「未来へ」Music Video (Short ver.)
未来へKiroro

合唱曲としても人気のあるkiroroの名曲のひとつです。

とにかく歌詞が泣けます。

親に感謝の気持ちを込めてこの曲を送ると、もう感動の渦になることまちがいなしです。

未来へ歩んでいく私たちをこれからも見守っていてください、という思いが伝わりますね。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

結婚式まで、いろいろなでき事があって、うまくいかなかったり、投げ出しそうになったりしたけど、結婚式までたどりつけてよかったと思える時に、この曲をぜひかけていただきたいです。

とても感動してしまって、涙が止まらなくなってしまうかもしれませんよ。

涙そうそう夏川りみ

夏川りみ 涙そうそう nada sousou
涙そうそう夏川りみ

新郎・新婦の成長をつづったスライドショーがあったら、その時にぜひ起用してほしい一曲です。

最初のフレーズにもあるように、幼少のときからの写真をみながら、昔いろんなでき事があったことを思い出し、涙ぐんでしまう場面も良い記念になりますね。

乾杯長渕剛

乾杯 (「長渕 剛 ALL NIGHT LIVE IN 桜島 04.8.21」より)
乾杯長渕剛

男性に人気の長渕剛さん。

初期の曲ですが、披露宴でも男性の友達に送る曲として今でも歌い継がれています。

悲しいというか、門出を祝う歌なので、グラスを片手にもよし、瓶片手にもよし、肩を組みながらみんなで歌ってほしい曲です。

チューリップ青春の影

ドラマの挿入歌として起用された曲ですが、挫折した時の一筋の光のような、その歌詞の内容に大泣きした記憶があります。

とても悲しい内容なのですが、披露宴で新郎が新婦に贈る言葉としてこの曲をかけたら、きっと号泣してしまうでしょう。

新婦を泣かせたいならぜひ。